iPhone 8は高速充電に対応し、「Tap to Wake」が利用可能に?!
今年発表される次期iPhoneは「iPhone 7s」と「iPhone 7s Plus」に加えて、iPhone 8が登場するかも?!
2017年に発表・発売されるiPhoneは高速充電に対応し、Androidスマートフォンに搭載されている「Tap to Wake」機能に対応していると、Sonny Dickson氏から提供された情報としてForbesが報じている!
「iPhone 7s/7s Plus」とiPhone 8が同時発表?!
高速充電対応を聞いて一部の人は「Quick Charge」が頭をよぎる人も多いと思うが、次期iPhoneに採用される「Tristar 3, Hydra」ポートはQualcomnm製ではないため、「Quick Charge」に対応する可能性は低いと見られる。
また、一部ではMacBookシリーズで積極的に採用しているUSB-CポートをiPhoneやiPadに採用するのではないかという憶測もある。将来的にはそのような動きがあるかもしれないが、少なくとも直近ではLightningポートが突然USB-Cポートに変わることは無さそうだ。突然、手元にあるLightningアクセサリが使えなくなる心配はしなくても良さそう。
「Tap to Wake」はiPhone一筋の人には馴染みのない機能かもしれないが、名前の通り画面をタップするだけで通知を確認することができる機能のことだ。
「iOS 10」からは比較的新しいiPhone限定でiPhoneを持ち上げると画面が点灯する「Raise to Wake」機能が提供されている。「Tap to Wake」は持ち上げる必要もなく、画面を触るだけで点灯するので便利。
興味深いのは、この「Tap to Wake」機能が今年発表されるハイエンドモデルiPhone 8限定の機能になる、と報じられていること。iPhone 7、iPhone 7 Plusのデザインを踏襲する「iPhone 7s」「iPhone 7s Plus」では利用できないとされている。
最新の噂では2017年のiPhoneは5インチモデルが加わり、新しいセンサー技術搭載の曲面有機ELディスプレイを搭載すると言われている。カラーラインアップに「レッド」モデルが追加されるという情報もある。
もっと読む

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも

【初体験】人力車の決済がiPhoneでピッ!筋肉車夫しょうちゃんに引かれて走る車道が最高すぎた
