「Apple T2」チップ搭載のMacでSMCをリセットする方法
記事執筆時点において「Apple T2」チップを搭載しているMacはiMac ProとMacBook Pro(2018)の2機種。実はこれらの2機種を含む「Apple T2」チップを搭載するMacはSMC(システム管理コントローラ)のリセットが従来のMacと異なることを知っているだろうか。
基本的に試すべきSMCリセット方法はノート型Macもデスクトップ型Macも同じだが、Apple公式サポート情報によると、「問題が解決しない場合のリセット方法」はマシーンの種類によって異なる手順がある。
本記事では「Apple T2」チップ搭載のノート型Macおよびデスクトップ型MacのSMCリセットをする方法について解説する!
「Apple T2」チップを搭載するノート型Macの場合
まずはMacBook Pro(2018)のようなノート型MacのSMCリセットを行う場合。手順は下記の通り:
- Macのシステムを終了する。
- システム終了後、電源ボタンを10秒間長押しする。
- 電源ボタンを放し、数秒待つ。
- もう一度電源ボタンを押し、Macの電源を入れる。
従来のMacと比較して手順が簡略化され、シンプルになった。押すボタンは電源ボタンだけというのは分かりやすい。
ただし、上記で問題が解決しない場合は別のSMCリセット方法がある。これは「Apple T2」チップを搭載したデスクトップ型Macとは異なるので注意が必要。
- Macのシステムを終了する。
- システム終了後、電源コードを外す。
- 15秒待つ。
- 電源コードを元通り繋げる。
- 5秒待つ。
- 再び電源ボタンを押してMacの電源を入れる。
「Apple T2」チップを搭載するデスクトップ型Macの場合
続いてiMac Proのような「Apple T2」チップを搭載するデスクトップ型MacのSMCリセット方法を解説する。最初に試すべきSMCリセット方法はノート型Macと同じだ。
- Macのシステムを終了する。
- システム終了後、電源ボタンを10秒間長押しする。
- 電源ボタンを放し、数秒待つ。
- もう一度電源ボタンを押し、Macの電源を入れる。
ただし、上記で問題が解決しない場合のリセット方法は少し異なる。以下がその手順だ。
- Macのシステムを終了する。
- システム終了後、電源コードを外す。
- 右側の「shift」キー、左側の「option」キー、左側の「control」キーを7秒間長押しする。それらのキーを押したまま、さらに7秒間、電源ボタンを長押しする。
- 3つすべてのキーと電源ボタンから指を離し、数秒待つ。
- 再び電源ボタンを押してMacの電源を入れる
「Apple T2」チップを搭載していないMacを使っている場合はSMC(システム管理コントローラ)のリセット方法を参考にどうぞ!また、SMCリセット以外にもMacが不調な場合はセーフブートやNVRAM/PRAMのリセットもお試しあれ!
もっと読む
2018.12.14
2018.11.22
2018.09.13
2018.04.20
2018.04.09
2018.02.19
2015.06.23
関連キーワード
コメント(0件)
「Macの使い方・設定」新着記事

Macデビューがこれまでになく快適に。iPhoneがあればMacの初期設定ができちゃいます
2025.04.17

MacBookの自動起動、ユーザーが制御可能に。macOS Sequoiaで新機能追加
2025.02.01

iPhoneミラーリングで接続したくても「エラー」。解決方法がやっと分かった
2024.11.05

macOS復旧を使ってmacOSを再インストールする方法、Appleが動画で解説
2022.07.19

14インチMacBook Pro(2021)を最適化!ゴリミー流システム環境設定カスタマイズまとめ
2022.04.16

AppleシリコンMacでセーフモード(セーフブート)に入る方法
2021.12.27

AppleシリコンMacでハードウェアの問題を調べる「Apple Diagnostics」を利用する方法
2021.12.26

14インチ/16インチMacBook Proを固定リフレッシュレートに指定する方法
2021.12.24

Macの消去アシスタントを使い、すべてのコンテンツと設定を消去する方法と手順
2021.11.11

新規購入したMacで、あとからAppleCare+に加入する方法
2021.11.10

Mac向け延長保証サービス「AppleCare+ for Mac」とは?内容・価格・条件などまとめ
2021.11.10

Macの地球儀キーを使いこなせ!便利なキーボードショットカットまとめ
2021.10.31

M1 MacBook Proで外部ディスプレイが出力失敗するときに試している6つの対処法
2021.08.23

Macで使用頻度の低いキーを「デスクトップを表示」に設定すると捗る
2021.08.20

Macに外付けキーボードを追加したら必ず行うシステム設定まとめ
2021.08.13

MacBook Air/Proの画面スペースを最大化!Dockやメニューバーを自動的に非表示にする方法
2021.08.12

Mission Controlで同じアプリケーションのウィンドウをまとめる方法
2021.08.09

Macでマウスやトラックパッドが”逆に動く”を直す方法
2021.08.09

反応しないアプリを強制終了、Macを強制的に再起動する方法
2021.07.10

Macで「コンピュータは5台までしか認証できません」と表示されたときの対処法
2021.07.07