「iMac AirPower」のコンセプトイメージが公開ーースタンドがワイヤレス充電パッドに
Apple純正のワイヤレス充電台「AirPowerマット」はiPhone 8/X、Apple Watch、「AirPods」を同時に充電することができる。具体的な価格は明らかになっていないが、Apple純正品なので安い金額で販売されることは無いだろう。
ところで、「AirPowerマット」の機能が配置されたら物凄く便利そうなMacがある。そう、iMacだ。もしスタンド部分がワイヤレス充電パッドだったら、を想像したコンセプトイメージを毎度お馴染みのMartin Hajek氏が公開していたので、紹介する!
スタンドに乗せるだけで各デバイスを充電可能に
「AirPowerマット」をスタンドに置けば実現できるのでは、と言いたくなる人もきっといるはずだが、スタンドの上に充電パッドがあるよりも、スタンドそのものに充電パッドが埋め込まれていた方が見た目がクリーンだ。
これはiMac Pro向けの機能として想定しているようで、キーボードもTouch Bar搭載の「Magic Keyboard」であることを想像している。
少し話は逸れるが、「Magic Keyboard」で電池残量が確認できるの、めちゃくちゃ便利そう。普通に今のTouch Barでも利用できるようにして欲しい。
地味に便利そうなのが、「Magic Mouse」のワイヤレス充電対応。夜通し置いておくだけで充電され、作業中に電池切れするという心配がなくなる。
ホワイトモデルは充電パッド部分が少し温かみのあるデザインに。これはこれで小洒落ているが、このコンセプトイメージにワクワクするような人はブラックモデルの方が好みではないだろうか。
他にも多数の画像が公開されているので、以下からどうぞご覧あれ!
もっと読む
2019.07.05
2019.03.30
2019.03.23
2019.03.22
2019.03.21
2019.02.12
2019.01.13
2017.12.14
2017.09.21
関連キーワード
コメント(0件)
「Macコンセプトイメージ」新着記事

新型iMacのコンセプトイメージーーベゼルレスデザインが素敵
2019.03.09

MacBook Pro(2019)のコンセプトイメージが公開ーーFace ID対応、極薄ベゼル、有機ELなどを想像
2019.02.19

水冷式のデスクトップ型Mac「Mac Evo」のコンセプトイメージ
2019.01.23

Mac miniのコンセプトイメージが公開ーースペースグレイの筐体、4基のTB3ポートなどを想像
2018.10.30

Microsoftの「Surface Studio」に似た「Mac Touch」のコンセプトムービーが公開
2018.09.06

「Macbook Pro Touch」という悲劇の集合体のようなコンセプトイメージ
2018.08.27

MacBookにiPhone Xらしさを加えた「MacBook X」のコンセプトイメージ
2018.06.28

iPadとMacBook ProとiMacが1つになった「MacPad Pro」というぶっ飛んだコンセプトムービーが公開
2018.05.29

「Studio Display」の復刻!Apple純正ディスプレイのコンセプトイメージが公開
2018.03.07

Touch Barと「Face ID」に対応したピル型Macのコンセプトイメージ
2017.11.18

「iPhone X」風になったiMacやMacBook、Apple Watchのコンセプトイメージ
2017.10.26

MacBook ProとiPadが融合した割とまともなコンセプトイメージ
2017.05.02

モジュラー設計の「Mac Pro」のコンセプトイメージ
2017.04.13

王者の復帰はいつだ?!「Mac Pro 2」のコンセプトイメージが公開
2017.01.13

iPadとMacBookを融合した「Apple Book」のコンセプトムービーが公開
2016.11.26

Touch Bar搭載の「Magic Keyboard」のコンセプトイメージ
2016.11.04

新型MacBook Pro用の外付け「esc」キーが話題
2016.10.26

タッチバー搭載の「Magic Keyboard」のコンセプトイメージ
2016.06.18

「新型MacBook Proのタッチバー、便利かも」と思わせてくれるコンセプトムービー
2016.06.13

新型MacBook Proのタッチバーを物理キーに置き換えるアクセサリのコンセプトイメージ
2016.06.13