Apple Storeで保護ガラスもケースも揃えたのに、買って1ヶ月以内に画面粉砕!バキバキに割れたiPhone 11 Proの話
できる限りの保護はしてあったiPhone 11 Pro、その保護力を上回る大胆な転倒によって画面右上が木っ端微塵に
今や10万円以上は当たり前の新型iPhone。ケースに入れずに持ち運ぶ人は少数派だ。
「万が一割れたら修理すればいいじゃん、AppleCare+に入っていれば安いし」という人もいるが、少なくとも修理に1時間以上はかかり、現地まで移動しなければならないことを考えると、iPhoneを落としがちという自覚がある人はケースに入れておいた方が安全だ。
今回、そのようなことを考慮して保護ガラスもケースもすべて装着した状態だったのにも関わらず、画面をバッキバキに割ってしまった友人の話を紹介する。しかもiPhone 11 Proのミッドナイトグリーン。それも、買ってから1ヶ月以内に。
しっかりと保護されたiPhoneでもあたりどころが悪いとバキバキに割れる
買って1ヶ月以内のiPhoneをバキバキに割るという悲劇。最初に割れたとの連絡をもらった時は、思わず画面の前で声を上げてしまった。いやだって買ってから1ヶ月も経っていないのでは……?
もちろんAppleCare+には加入していたため、3,400円(税別)で修理可能。万が一加入していなかったら35,800円(税別)だったので、Appleの延長保証サービスの偉大さを実感できた。
実際にどれほど割れていたのか。実際に端末を見せてもらうと、ガッツリ画面左上がバキバキに割れていた。
貼ってある保護ガラスはボロボロだが、それでこそ保護ガラスの役目。僕のように画面全体を守っていたはずの保護ガラスはなぜか無傷という意味不明な状況ではないため、まだ納得感がある。それほど激しく落としてしまったのだろう。
これなら保護ガラスさえ剥がせば大丈夫なのでは、と思ったが、ところがどっこい。
保護ガラスと並べてみるとどれほど激しい落下事故であったかが想像できる。保護ガラスは保護ガラスなりの役目を十分全うしたと言っても過言ではないだろう。
ケースを少し外してみるとディスプレイと本体の境界線ギリギリまで割れていることが分かる。そして保護ガラスのインパクト……。
ケースから完全に取り出してみたところ、保護ガラスがあれほどの衝撃を受けて木っ端微塵に破壊されたというのに、本体もそれと変わらないぐらい割れていた。一体どうやったらこんなに派手に割るのか。思春期の男子高校生が母親にムカついて壁に叩きつけたとしか考えられない。
本体自体は問題なく起動するものの、画面左上は操作しづらいらしく、反応も悪かったとのこと。しかも良く見るとひび割れが画面左下まで伸びている。
ところで一体どのような落とし方をしたらこのような状態になるのか。実はこのiPhoneの所有者はフリー素材サイト「ぱくたそ」の管理人、すしぱくさんの所有物。Apple Storeで保護ガラスを貼ってもらい、店頭で販売されているOtterbox製ケースを購入したのにも関わらず大胆に転んでしまい、このような状態になってしまったとのこと。
つまり、そういうことなのだ。保護ガラスを貼っていても、そこそこ耐久性のありそうなケースを付けていても、当たりどころが悪ければiPhoneの画面は割れてしまうのだ。
当日は血だらけで帰宅したそうで、すしぱくさんは左手首をガッツリ怪我をしていた。普通に生きていてそんな勢いよく転ぶことなんてあるのか……。
週末のApple Storeは予約時間通りの受付は期待するな
画面が粉砕したiPhone 11 Proを修理するために「Apple 表参道」で修理の予約を取ってもらい、同行することに。14時40分の予約だったが、実際に受け付けてもらったのは1時間後。
さらに、検査や検証などを進めて説明を受け終わった後に、修理用の在庫がないことを言われる。駄々をこねても無いものは無いので、修理対応に必要な手続きはその場ですべて行い、後日、修理用のパーツが入荷したことを知らせるメールを受信した時に、「Apple 表参道」に来てスタッフに知らせれば、すぐに対応してもらえる状態にしてもらった。
ちなみに修理はその日のうちに行われ、所有時間は1時間〜1時間半。結局このメールは2日後に受信したそうだ。
土日のApple Storeは驚くほど混雑していて、予定の時刻通りに受付してもらえることはまずない、と考えた方が良い。少なくとも1〜2時間程度の余裕を持ってスケジュールを立てた方がイライラせずに済むはず。
また、スタッフの中には何を聞いても答えてくれる大ベテランもいれば、仕事に就いて間もない人もいる。そういう時は上司確認なども入りなおさら時間がかかってしまうこともあるので、気長に待つようにしてもらえればと思う。
誰だって新人時代はあるものだ。そしてスタッフも人間である。もし、画面割れでなかなか受け付けてもらえず、通されたと思ったら知識が浅いスタッフの対応だったとしても、そもそも自分がiPhoneの画面を割ったこと自体が悪いということを思い出してもらい、優しい心で一刻も早い修理に向けて協力してスタッフとともに作業を進めてもらえればと思う。
ちなみに僕は過去の失敗経験を活かし、保護ガラスはDeff製の「TOUGH GLASS 3D for iPhone 11 Pro」、ケースはSpigen製の米軍MIL規格取得ケース「ウルトラ・ハイブリッド」を付けている。万が一のことを考えてできる限りのことをすることが大事!
もっと読む

やば。ガチのiPhone 17 Proが激写されちゃったかも…

iPhone 17 Pro、光学8倍ズーム対応か。プロ向けカメラアプリや第2ボタン搭載の噂も

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

手帳型ケースは閉じている状態なら安全性は高いですが、開いて使用中に落とすとバンパーが無い部分をピンポイントでぶつけてヒビが入ることがありますよ。自分がやった事あるので参考までに…。
それは確かに……!!!!
手帳型ケースが間違いないと思いますよ。
早いのもそうだし、手元にiPhoneがない時間があると困る人はすぐにエクスプレス交換するのをおすすめします!
時間通りに対応してもらうためにアポを取るのは当然のことだと思います!異論なし、です。
ただ、実際問題、時間通りに受け付けてもらえないんですよ。多分客層が広くなり、色んな人のニーズに応えようとして時間通りに進められないことが増えているのではないかと予想しています。
これって難しいんですよね。待つ方はそれはそれで不満でしょうけど、仮に時間制限があって時間内に自分の思うような対応をしてもらえなかったらそれはそれで不満を言う。結果的にどうするかというと、対応している人の満足できるような対応を行い、待っている人を待たせる、ということになってしまっているのではないでしょうか。
一言言っていただくことに何も異論は無いですし、そう思われるのもごもっともだと思いますが、その一言を毎回言われ、その分時間が伸び、順番待ちの人がさらに遅れる、という悪循環も生まれている気がするんです。
なので、最初から予定通りに受け付けてもらえない前提で行ったほうがストレスもないですし、むしろサクッと対応を進めたら巻けて次の順番待ちしている人もハッピーになるし、いいんじゃないかなって思って書きました。
いやいくら混んでても、そのためにアポを取るんですよね?!
時間通りに対応してもらえないなら何のためのアポなのですか。10分くらいならまだ分かるけど、1時間も待たされたら私なら一言言いますね。私が仮に店側でも守れない約束はしないと思うし。
そうなんです、ないよりはあった方が当然いいんですけど、それにしてもねぇ……w
本人が転倒して、手に持っていたiPhoneを落としてしまった、という感じだと思います!
そうですね、純正品は耐久性ないですし、Apple Storeで取り扱っているからと言って耐久性があるわけではないですもんねw
早い!!!!すごい!!!!
ケースとかフィルムつけても割れない、傷つかないとは言えない。たとえそれが純正製品だとしても。
これまで3回使っていますが、3日以内には交換できましたね
保護ガラスは落下衝撃なら守るものではなくて、擦り傷とか普段の生活で付く軽い傷から守るものと割り切ったほうがいいかもしれませんね。
私の友人も強い保護ガラスを見つけたと自慢していましたが、落として普通に画面割ってました(笑)
やっぱり角から落としちゃうと割れやすいみたいです。
iPhone単体で落とした訳ではなく、転んだって事は+体重か速度が乗っかる訳で…
画面割れで良かったね
実際の地面って凸凹してるから画面部分より高くなっている耐衝撃カバーしてても割れる時は割れちゃうんですよね…
それでも僕は二回地面に落として二回とも無事だったんでないよりは確実に破損リスクは避けられるんですけど
エクスプレス、やっぱり早いですか??この時、エクスプレスのこと聞いたら「在庫がなかったら通常の修理対応より早いかどうかは分からない」みたいなこと言われましたw
私の場合は待つのめんどくさいからディスプレイのみでも1万円払ってエクスプレス交換してもらいます