iPhone 12の画面解像度、全モデルがフルHD以上か
iPhone 12の画面解像度はiPhone 11以上、iPhone 12 ProはExtreme Dynamic Rangeをサポートか
Appleが今秋発売予定の新型iPhone(iPhone 12)は、高解像度ディスプレイの搭載が共通仕様になる可能性がある。
ディスプレイアナリストRoss Young氏によると、5.4インチは2,340 x 1,080ピクセル、6.1インチは2,532 x 1,170ピクセル、6.7インチは2,778 x 1,284ピクセルになるという。情報が正しければ、「iPhone 12」シリーズは全モデル、フルHD(1,920 x 1,080ピクセル)以上になる。
iPhone 12の発売は9月ではなく10月か
Ross Young氏は、5.4インチモデルと6.7インチモデルは「Y-OCTA」(Youm On Cell Touch AMOLED)テクノロジーを採用すると予想している。Y-OCTAは、フレキシブル有機ELディスプレイの新技術。フィルム基板を除外し、タッチ回路をフィルムのカプセル層に直接書き込むことができるため、ディスプレイが薄型化される。
「iPhone 12 Pro」は、Apple純正ディスプレイ「Pro Display XDR」で実現したExtreme Dynamic Range(XDR)の技術を採用する可能性がある。ただしPro Display XDRと同じ、ピーク時の輝度やフルスクリーンの持続輝度は技術的に実現できないため、AppleはXDRの定義を見直すと考えられる。
ディスプレイが120Hzリフレッシュレートをサポートする噂に対し、Ross Youngは懐疑的だ。Samsung Displayは、2021年までApple向けのLTPOディスプレイを提供できないため、実装したとしても使用可能となる解像度の制限や電池を消耗する可能性があるという。
Ross Young氏によると、「iPhone 12」シリーズの下位モデルは外向きカメラは最大6,400万画素、Sub6の5Gに対応、メモリは4GB。「iPhone 12 Pro」は6,400万画素の外向きカメラにLiDARセンサー搭載、Sub6とミリ波の5Gに対応、メモリは6GB、10bitカラーをサポートするそうだ。
iPhone 12 | iPhone 12 Max | iPhone 12 Pro | iPhone 12 Pro Max | |
---|---|---|---|---|
ディスプレイサイズ | 5.4インチ | 6.1インチ | 6.1インチ | 6.7インチ |
解像度 | 2,340 x 1,080 | 2,532 x 1,170 | 2,532 x 1,170 | 2,778 x 1,284 |
ピクセル密度 | 475ppi | 460ppi | 460ppi | 458ppi |
ディスプレイパネルの サプライヤー |
Samsung Display | BOE LG Display |
Samsung Display | Samsung Display |
タッチセンサー | 一体型 | 追加型 | 追加型 | 一体型 |
カラービット深度 | 8bit | 8bit | 10bit | 10bit |
外向きカメラ | 2眼構成 最大6,400万画素 |
2眼構成 最大6,400万画素 |
3眼構成 最大6,400万画素 LiDAR |
3眼構成 最大6,400万画素 LiDAR |
内向きカメラ | 1,200万画素 | 1,200万画素 | 1,200万画素 | 1,200万画素 |
5G | Sub6 | Sub6 | Sub6+ミリ波 | Sub6+ミリ波 |
プロセッサ | A14 Bionic | A14 Bionic | A14 Bionic | A14 Bionic |
メモリ | 4GB | 4GB | 6GB | 6GB |
ストレージ | 128GB 256GB |
128GB 256GB |
128GB 256GB 512GB |
128GB 256GB 512GB |
価格 | 649ドル 749ドル |
749ドル 849ドル |
999〜1,299ドル | 1,099〜1,399ドル |
Ross Young氏は、パネル生産の遅れにより、「iPhone 12」は9月ではなく10月発売になると予測している。
(Source: MacRumors)これまでのニュースをチェックする

Apple幹部が激白「DMA規制は競合他社への利益供与」——日本のスマホ新法にも警鐘

Apple、日本の「スマホ新法」に重大警告:欧州DMAの失敗を繰り返すな

【DMAの衝撃】「病院や裁判所の訪問履歴」まで他社に公開強要?Appleが明かす、欧州発「史上最大のプライバシー脅威」

iPhone 17シリーズ、「SIMカードトレイの有無」でバッテリー容量が異なる可能性が浮上

iPhone 17の仕様情報、発表2日前に韓国キャリアが大型流出?それとも…?

Apple「Awe dropping」イベント、間もなく。iPhone 17 Airほか8製品を一挙発表か

iPhone 17 Proの新デザイン、最大の”謎”が判明

iPhone 17 Pro、最安モデルでも20万円に?容量は256GBスタート

iPhone 17シリーズは「12GBメモリ」が共通仕様…1機種を除いて(ガーン)

折畳iPhoneは来年出るかも…だが、18インチ”折畳iPad”は2028年にお預けか

iPhone 17シリーズの全カラバリ、こんな感じになりそうです

iPhone 17、EU含む複数国で物理SIMスロット廃止が濃厚。Apple販売員がeSIM研修を実施中

9月9日のAppleイベント新製品の見どころ。”目玉”となる発表内容5選

あー。iPhone 17イベント後、7つの製品が販売終了するかも

iPhone 17 ProはAirPodsやApple Watch対応の「充電器機能」を備えているかも?

iPhone 17シリーズの新色は「オレンジ」と「ライトブルー」っぽいです

iPhone 17 Proの期待できそうな12の新機能まとめ。新色「オレンジ」、マジで出るかも!

折畳iPhoneは「4カメラ+Touch ID」仕様か。Face ID見送る戦略的理由

iPhone 17 Air、伝説の「バンパーケース」復活か。14年ぶりの懐かしいアクセサリが再び

そうそう、そうらしいんですよね!でもなんで5.4と6.7しか採用しないのか、ちょっとわからないんですよね……?何か理由あるのかな……
iPhone 12 ProはY-OCTAテクノロジーを採用しないんですね… ディスプレイパネルのサプライヤーはPro Maxと同じSamsungなのに、、
もともと別のリーカーが6,400万画素のカメラを搭載すると伝えていたのですが、最新の情報では画質の高さゆえにスマートHDRが正常に動作しないとかで、搭載を見送ったと言われていますねぇ。まあ実際どうかなんてわからないですがw
いきなり6400万画素はありえないですね