【初体験】人力車の決済がiPhoneでピッ!筋肉車夫しょうちゃんに引かれて走る車道が最高すぎた
マイナンバーカードのiPhone対応で便利になった今、えびす屋の人力車でもタッチ決済が可能に。想像以上の快適体験
マイナンバーカードがiPhoneで利用可能になった今、僕らの生活はさらに便利になった。コンビニでの住民票取得も、物理カードを取り出す手間が省けるだけで体験が格段に向上する。
しかし、僕はすでにiPhoneを使ったタッチ決済が日常に根付いている。改札通過、オフィスのID認証、自宅のスマートロック解除まで、あらゆるシーンでApple WatchやiPhoneのタッチ決済を活用している。
最近はカフェでもタッチ決済が当たり前になった。これまではiPhoneをメインにしていたが、Apple Watchで決済する手軽さを覚えて以来、ポケットからiPhoneを取り出すことなく会計を済ませられる便利さに魅了されている。
人力車でもiPhoneでピッ
先日、人力車「えびす屋」に乗る機会があった。えびす屋はいち早くiPhoneを決済端末として利用できるサービスを導入している。インバウンド需要に合わせて早期に導入し、車夫自身が持つiPhoneを決済端末としてクレジットカード、iPhone、Apple Watchでの支払いが可能だ。
実際にiPhoneで決済してみたが、カフェと同じ要領で決済できる仕組みは、車夫にとっても乗客にとってもシンプルで使い勝手が良いと感じた。伝統的なサービスにも最新の決済技術が浸透していることに驚かされる。
筋肉車夫「しょうちゃん」との出会い
担当してもらった車夫は仲本昇平さん、通称「しょうちゃん」。趣味が筋トレで今年FWJのフィジーク大会に出場予定だという。仕事柄消費カロリーが高いため、バルクするために4,000kcalも摂取しなければならないそうだ。
この日は国立競技場付近での乗車だったが、浅草から走ってきたとのこと。別の車夫の話では、浅草から羽田空港まで乗せたことがあるらしく、調べてみると24km以上の距離になる。体力お化けとしか言いようがない。
想像以上に快適だった人力車体験
乗車距離は1kmにも満たなかったが、初めて乗った人力車は想像以上に楽しかった。椅子はふかふかで高級感があり、天気も相まって風が非常に心地良い。若い頃にオープンカーに乗っていた時と似たような開放感を味わえる。
しょうちゃんの頑張りにより、スピードも想像以上に出る。隣を走る車から声をかけられることも多いようで、僕も赤信号で手を振ってみた。振り返してくれた時は嬉しかった。
編集なしのiPhone撮って出し動画だが、僕とYouTuberのマメくんで乗った時の様子を撮ってあるので、乗車時のリアルな興奮を是非見てもらいたい!
YouTuberのマメくんと
人力車の決済がiPhoneでピッとできる時代。技術の進歩は伝統的なサービスにも新しい価値をもたらしている。そして何より、人力車という体験そのものが想像以上に素晴らしく、絶対にまた乗りたいと思わせる魅力があった。
すでに日常の一部となったiPhoneやApple Watchのタッチ決済だが、マイナンバーカード対応によって僕らの生活はさらに快適になることは間違いない。今後予定されているマイナ保険証としての利用や対面での本人確認対応などの機能強化が楽しみだ。
もっと読む

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも

レンダリング画像で見るiPhone 18 Pro。”島”は小型化?”穴”として左上に移動?
