miniは今年で終了?iPhone 14は6.1インチと6.7インチの2種類か
5.4インチ型iPhone、2021年で最後になる可能性
2022年の新型iPhone(iPhone 14)は4機種展開になるが、6.1インチモデルが2種類、6.7インチモデルが2種類になる可能性がある。Apple情報に詳しいアナリストMing-Chi Kuo氏によると、2機種はエントリーモデル、2機種はハイエンドモデルと位置づけられるという。
4,800万画素のカメラを搭載、8K動画の撮影をサポートか
Appleは2020年に、5.4インチディスプレイを搭載したiPhone 12 miniを発表。2021年の新型iPhone(iPhone 13)では「iPhone 13 mini」は用意されると噂されているが、今年で5.4インチモデルは廃止されると指摘している。
iPhone 12 miniの売上不振は度々報じられてきた。米国内の売上シェアはわずか5%と報じられ、製造を2021年6月までに停止したとの情報もある。日本経済新聞は、Appleは主要サプライヤーに対し、2021年前半における生産計画の引き下げを指示したと報じている。
「iPhone 14」はカメラ性能が劇的に進化する見通し。Ming-Chi Kuo氏は、ハイエンドモデルは4,800万画素のカメラを搭載し、8Kのビデオ撮影をサポートすると予測している。
(Source: MacRumors)
iPhone 12 miniの売上不振ニュース
2021.03.10
2021.02.10
2021.02.08
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね
2025.05.19

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない
2025.05.18

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも
2025.05.18

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現
2025.05.17

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?
2025.05.15

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術
2025.05.15

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略
2025.05.13

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい
2025.05.12

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い
2025.05.09

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少
2025.05.08

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言
2025.05.08

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど
2025.05.07

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換
2025.05.06

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言
2025.05.06

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か
2025.05.06

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か
2025.05.06

現実味アップ。iPhone 18 Proのディスプレイ下埋め込み式Face ID搭載、中国リーカーも予想
2025.05.06

Qi2対応極薄モバイルバッテリーの登場で、iPhone 17 Airの薄さは「アリ」かも?
2025.05.05

iPhone 18とiPhone 18 Proの「同時発表」、なくなるかも。Apple、iPhone発売戦略を大幅変更か
2025.05.04

やっぱりiPhone 17 Airは電池持ちが悪い?でもApple専用ケースが復活するかも
2025.05.04
少なくとも私は本当です。SEは息の長い製品になるのはわかってましたし、待ち望んでいたので即購入しました。コロナ禍渦中の今では指紋認証なしでは移行できません。逆にこれさえあればすぐにでも買い替えると思います(SEよりほぼすべての性能が高いでしょうから価格以外は当たり前の比較ですが)
それはその「多くの人」に言ってあげてください。
私は指紋認証が搭載されていないと選択肢に入らないというのは一貫してるので、いい加減やめませんかと言われても「余計なお世話です」としか。
こういう人がいるから売れないって分からないもんなのでしょうか。
全部ついても他の欠点がクローズアップされて「選ばない理由」になるだけです。
自分は覚えてますよ。
mini系が欲しいって言ってた人は12miniが出るまでは「どんなに高くても」「小型なら買う」って多くの人が言っていました。
で、いざ出たら「指紋認証がない」だの「バッテリー持ちが他モデルよりも悪い」だの文句言って買わない。
買わない理由探しはやめませんかいい加減。
今SE2使ってますが、シングルカメラでもポートレートモードも使えて不満もなく、SE2は価格も相まってそれで売れてますし、ノッチも無しでバッテリー増量+電源ボタン指紋認証だけ搭載してくれたら…メインストリームが無理なら、SE4あたりになってくれれば…
写真を撮る習慣自体がないです。12 miniは発売時期が悪かったという話もありますね。小型機を求めてる人はすでに妥協してSE2を買っちゃってたという(ホントかなあ)。実際私も12 miniの噂を追って「金に糸目はつけん、小型なら買うわ」と覚悟完了してなかったらSE2にしてただろうと思うし…
まあ残念ながら世の中のほとんどの人は、スマホには電池持ちの次にカメラ性能を重視するというデータも確かあったので、それは厳しいでしょうねえ。写真は全く撮られないのですか??それとも僕みたいにカメラ持ち運んでいるからいらん!派ですか?w(ちなみに僕は両方ガツガツ使ってますw)
アリだといいんですけどねぇ(T_T)
スマホにカメラ性能なんて**まったく**求めていない身から正直に言わせてもらえば、miniはカメラ性能を背面フラットが可能になる程度まで落として値段を安くしてくれればよかったな。もしかしたらバッテリーも少し多めにできるかもしれない。
13miniで終了を覆す売り上げを記録すればワンチャンあるかな
カメラが劇的に進化するなら13は見送ろうかなぁ…
ナイトモードがないことぐらいしかXsに不満ないし…
そうなったらざんねん…。
仕方ないですね…😭
iPhoneSE3のベースになってくれたら良いな…ミニサイズのスペシャルエディション