#WWDC21 のイベント用ハッシュタグが登場
基調講演が視聴できるYouTubeのライブ配信ページも公開
Appleは現地時間6月1日、WWDC 2021のイベント用ハッシュタグを提供開始した。「#WWDC21」と入力すると吹き出しに”いいね”アイコンが表示された絵文字が追加される。
WWDC 2021では次期OSのメジャーアップデートが発表される見通し。絵文字の意味は不明だが、iOS/iPadOSの次期バージョンにはiMessageの自動メッセージ返信機能が追加されると噂されている。
AppleはWWDC 2021用の基調講演をライブ視聴できるYouTubeリンクを用意。リマインダーの設定で、配信開始直前に通知を受け取ることができる。
WWDC 2021の基調講演は、日本時間6月8日(火)午前2時から開催され、約2時間が予定されている。
もっと読む
2023.05.31
2021.06.08
2021.06.08
2021.06.08
2021.06.08
2021.06.08
2021.04.01
関連キーワード
コメント(0件)
「WWDC」新着記事

WWDC25の基調講演は日本時間6月10日午前2時から。iOS 19など最新OSが正式発表へ
2025.05.21

Apple WWDC25、2025年6月9日開催決定!今年もオンラインと対面イベントを両立
2025.03.26

WWDC24の基調講演もiPhoneで撮影され、Macで編集されていたみたい
2024.06.11

Apple公式サイト、メンテモードに切り替え
2024.06.11

WWDC24開催目前。Apple待望のAIシステムなど発表予想、見る方法まとめ(日本時間6月11日午前2時〜)
2024.06.10

WWDC24のデザインテーマにインスパイアされた壁紙が公開
2024.06.09

Apple、WWDC24に向けてライブ配信用のYouTubeページを用意
2024.06.04

今年のWWDC、ハードウェアの発表は無さそうです
2024.06.03

WWDC24の基調講演は日本時間6月11日午前2時から
2024.05.29

AppleのVPクレイグ、「仁王立ちの脚の開きは必ず30°」と話題
2023.06.11

準備はいいかい?WWDC23見る方法、発表予想まとめ(日本時間6月6日午前2時〜)
2023.06.05

今年のWWDCは「OSだけ」じゃない!複数の新ハードウェア発表で歴代最長級のイベントか
2023.06.01

#WWDC23 のイベント用ハッシュタグが登場
2023.05.31

Apple、WWDC23基調講演用のYouTubeライブ配信ページを公開
2023.05.31

新型Mac、やっぱりWWDC23で発表されるかも。各製品の噂まとめ
2023.05.29

WWDC23の基調講演、日本時間6月6日午前2時よりスタート。事前収録済みの”ライブ”配信あり
2023.05.24

今年のWWDC基調講演、久しぶりの2時間以上コースかも…
2023.04.17

WWDC23、日本時間6月6日より開催。iOS 17など最新OSが登場へ、MRヘッドセット発表か
2023.03.30

2023年のWWDC、6月5日からの開催が濃厚
2023.03.26

#WWDC22 開催直前、Apple公式ストアがメンテ画面に切り替え
2022.06.06