#WWDC22 のイベントハッシュタグが登場。YouTubeのライブ配信ページも公開

Appleイベント恒例のTwitter用ハッシュタグが利用可能に

WWDC22 hashtag now live 01

Appleが、TwitterでWWDC22のイベント用ハッシュタグを提供開始した。「#WWDC22 」と入力すると、Swiftのロゴを使用したWWDC22のロゴが出現する。

WWDC22は、日本時間6月7日午前2時より開催される基調講演でスタート。「iOS 16」や「iPadOS 16」、「macOS 13」、「watchOS 9」、「tvOS 16」など、各OSが今年後半に正式リリースするメジャーアップデートの概要が披露される見通し。ソフトウェアがメインのイベントだが、今年は新型M2 MacBook AirWWDCで発表されるとの噂もある。

またAppleは、WWDC22用の基調講演が視聴できるYouTubeのライブ配信ページも公開。リマインダーの設定で、配信開始直前に通知を受け取ることができる。

もっと読む

12本の記事を表示する
関連キーワード
特集
公開情報
更新日2022年06月05日
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

「WWDC」新着記事
トレンド検索