Macから写真をFlickrにアップロードできるアプリ「Flickr Uploadr for Mac」がベータ版として公開
Macからもっと手軽にFlickrへ写真をアップロードしたかった人、注目!
本日、Macから写真をFlickrにアップロードできるアプリ「Flickr Uploadr for Mac」がベータ版としてYahoo!から発表された!ダウンロードはこちらからどうぞ!
旧「Flickr Uploadr」のような編集機能は皆無
新しく公開された「Flickr Uploadr for Mac」はアップロードに特化したアプリとなっている。そのため、旧「Flickr Uploadr」に搭載されていたような編集機能は皆無となっている。個別のファイルをアップロードしたり、アルバムを指定してアップロードしたりすることはできない。
言ってしまえば、現段階ではほぼ使えない。ただ、まだベータ版となっているので、今後機能が追加・改善されることは期待できそうだ。
送信した写真はすべて非公開状態でアップロードされ、特定のフォルダを指定しておくことによって差分を自動的に認識し、Flickrへ勝手にアップロードしてくれる模様。対応しているファイル形式はJPEG・TIFF・PNG・GIF。動画などはアップロードしてくれない。
– All photos are uploaded as PRIVATE!
– Uploads all photos from the folders you select, and keeps watching for new files.
– De-duplicates. Will only upload an identical file once.
– JPEG, TIFF, PNG and GIF images are supported. Video not yet supported.
– Supports iPhoto, and will recreate your albums and custom-named events on Flickr.
– Creates an album for each folder uploaded.
– Auto-updates.
– Requires MacOS 10.7 or better.via Flickr: The Help Forum: [Official Thread] Introducing the new Flickr Uploadr for Mac (Beta)
対応しているMacは「OS X 10.7」以上。
まだまだベータ版とギリギリ呼べる程度の完成度ではあるが、気になる人はFlickrのアップロードページにある「Get the Flickr Uploadr for Mac」というリンクからダウンロードしてみるべし!
(via Appleちゃんねる)
もっと読む

簡単すぎて罪悪感すら感じる。AIレタッチソフト「EVOTO」がCP+2024で話題に

AlfredでMacの低電力モードを有効化・無効化する方法

BuhoCleanerを使ってMacのストレージを200GB増やした

Mac+外部ディスプレイの操作を快適に。作業効率が上がるアプリ2選

Macの起動と同時にSpotifyアプリが自動起動するのを止める方法

Windows 11のウィンドウ整理整頓機能、Macアプリで再現できるよ!

Adobe Photoshop、ネイティブ版とRosetta 2版を切り替える方法

Tuck:ウィンドウを画面端にシュッと隠すアプリ

作業効率が上がるMacアプリ「Alfred」、イチオシ機能10選

Sensei:ビジュアルが美しい、Macのパフォーマンス監視ツール

Macでアプリの画面配置を記憶するアプリ「Stay」、外部ディスプレイを使うならインストール必須

One Switch:Macの機能や設定をメニューバーから制御できる有料アプリ

MX Master 3でトラックパッドの強タッチを再現する方法

BetterSnapToolの「次のディスプレイに送る」機能がMacのマルチモニター環境時に超便利

Macのデータ通信量を表示してくれるアプリ「Bandwidth+」

Alfredでスニペットが展開せず、「loginwindow seems to be preventing text expansion」と表示された時の対処法

Adobe Creative Cloudは3台以上のMac/PCでも利用可能(同時に使えないだけ)

Mac用メールアプリ「Spark」をクリーンインストールする方法

JPEGminiのウィンドウを小型化する方法、圧縮と同時にリサイズする方法
