防水機能は4.7インチモデル限定?!「iPhone 7/7 Plus」の一部スペックがリークか
カメラ性能を重要視する5.5インチモデル、一般生活における利便性を重要視する4.7インチモデル、というすみ分けになったりして?!
@i冰宇宙がWeiboに投稿した次期iPhoneのスペック情報によると、iPhone 7はIPX7相当の防水性能になるが、iPhone 7 Plusはその記載がないことから、防水機能は4.7インチモデル限定になる可能性が浮上している!
RAMが3GB搭載されるのはiPhone 7 Plusのみ
冒頭の画像にまとめられたスペックを同サイズの現行モデルと比較したスペック表が以下。
iPhone 7のスペック(「iPhone 6s」と比較)
iPhone 7に関してはプロセッサ性能が向上し、電池容量もアップ。RAMは変わらず2GBのままだが、カメラ性能は1/3型のセンサーから1/2.6型のセンサーにサイズアップ。f1.9の明るいレンズを搭載するとされている。
噂されている防水性能はIPX7相当。これはApple Watchの現行モデルと同じ。要は「生活防水レベル」程度だが、従来機にはない安心感がある。
ディスプレイ | 4.7インチ型(1,334 × 750ピクセル) | |
CPU | A10 / M10 | A9 / M9 |
RAM | 2GB | |
電池容量 | 1,960mAh | 1,715mAh |
カメラ | 1,200万画素 1/2.6型センサー f1.9 |
1,200万画素 1/3型センサー f2.2 |
防水性能 | IPX7相当 | – |
iPhone 7 Plusのスペック(「iPhone 6s Plus」と比較)
一方5.5インチモデルのiPhone 7 Plusは基本性能はiPhone 7と同じだがRAMが2GBから3GBにアップ。カメラも基本的に同じだが、デュアルレンズカメラとなっているため、同じ画素数のカメラが2つ搭載されている。
一部噂によると2つのレンズは異なるセンサーを搭載し、同時に写真を撮影して1枚の写真に合成する仕組みになっているという。
気になるのはこちらのスペックにはIPX7の記載がないということ。つまり5.5インチモデルは防水加工ではないということなのだろうか。
ディスプレイ | 5.5インチ型(1.920 × 1.080ピクセル) | |
CPU | A10 / M10 | A9 / M9 |
RAM | 3GB | 2GB |
電池容量 | 2,910mAh | 2,750mAh |
カメラ | 1,200万画素デュアルレンズ 1/2.6型センサー f1.9 |
1,200万画素 1/3型センサー f2.2 |
防水を取るか、カメラを取るか。そもそもそのようなことで悩まなくて済むようなスペックだと良いが、既にカメラ性能やRAMで差をつけている時点でどうなるか分からない。
真相は当日の発表で明らかになる。
(via 気になる、記になる…)もっと読む
2020.03.31
2020.03.27
2018.07.11
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね
2時間前

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない
2025.05.18

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも
2025.05.18

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現
2025.05.17

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?
2025.05.15

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術
2025.05.15

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略
2025.05.13

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい
2025.05.12

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い
2025.05.09

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少
2025.05.08

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言
2025.05.08

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど
2025.05.07

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換
2025.05.06

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言
2025.05.06

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か
2025.05.06

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か
2025.05.06

現実味アップ。iPhone 18 Proのディスプレイ下埋め込み式Face ID搭載、中国リーカーも予想
2025.05.06

Qi2対応極薄モバイルバッテリーの登場で、iPhone 17 Airの薄さは「アリ」かも?
2025.05.05

iPhone 18とiPhone 18 Proの「同時発表」、なくなるかも。Apple、iPhone発売戦略を大幅変更か
2025.05.04

やっぱりiPhone 17 Airは電池持ちが悪い?でもApple専用ケースが復活するかも
2025.05.04