iPhone 8のモックアップやケースのハンズオン動画が公開
ここ最近リークしているiPhone 8のモックアップはまるで実機のようなクオリティまで仕上がっている。
過去にiPhone 8のモックアップのハンズオン動画やiPhone 8用画面保護ガラスとケースのハンズオン動画を紹介しているが、EverythingAppleProがサードパーティケースメーカーから提供されたiPhone 8のモックアップやケース、そして別途入手したiPhone 8用の画面保護ガラスを動画で取り上げていたので、紹介する!
iPhone 7、iPhone 7 Plusとの外観比較も
もう既に何回も見ているが、iPhone 7と見比べてみるとサイズ感が非常に近いことが分かる。
アンテナラインを合わせるとiPhone 8とiPhone 7の配置はほぼ完全に一致。少し縦長になったように見受けられる。
底面を基準に並べるとやはりiPhone 8の方が若干縦長。Appleロゴの位置も少し下になり、ロゴそのものの大きさも少し大きくなっているような印象を受ける。
以前から言われている通り、電源ボタンは現行モデルよりも縦長。今のところなぜ縦長になっているのかは未だに分からないが、手で握った時に丁度良い位置に配置されているんだとか。
iPhone 8のモックアップを提供したケースメーカーのiPhone 8用ケースは、当然ながらジャストフィット。今のところ「Touch ID」は画面内蔵になる可能性が高いとされているが、もし背面に配置される場合は「Appleロゴの位置が最も指を置きやすい」とEverythingAppleProは指摘している。
今回は、モックアップとケースを提供してくれたメーカーとは別のメーカーからiPhone 8用の画面保護ガラスも用意。その保護ガラスを貼り付けた結果、iPhone 8にジャストフィットすることが判明。
異なるメーカーが制作したアクセサリーがモックアップに合うことから、既にiPhone 8の最終デザインは決定していると見られ、噂通りiPhone 8の量産開始が開始されているのではないかと予想される。
試しに白い画面保護フィルムをモックアップに貼り付けてみることによって、iPhone 8のベゼルの細さがよく分かる。左右よりも、上下のベゼルがなくなることはサイズダウンに大きく貢献している。なお、下記画像にある比較対象はiPhone 7 Plus。iPhone 7 Plusよりも本体サイズが小さいのにも関わらず、ディスプレイサイズが大きいことが分かる。
他にもEverythingAppleProはモックアップの厚みを測定。iPhone 7、iPhone 7 Plusがそれぞれ7.09mm、7.14mmだったのに対し、iPhone 8のモックアップは7.24mmという結果に。
また、カメラの突起を含む厚みも測定し、iPhone 7 Plusは8.8mmだったのに対し、iPhone 8は8.72mmとなっていることが判明。ただし、iPhone 8の方がiPhone 7 Plusよりも物理的に小さいため平面に置いた場合、次期モデルの方が不安定であると説明している。
以下、どうぞご覧あれ!
もっと読む

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か

現実味アップ。iPhone 18 Proのディスプレイ下埋め込み式Face ID搭載、中国リーカーも予想

Qi2対応極薄モバイルバッテリーの登場で、iPhone 17 Airの薄さは「アリ」かも?

iPhone 18とiPhone 18 Proの「同時発表」、なくなるかも。Apple、iPhone発売戦略を大幅変更か

やっぱりiPhone 17 Airは電池持ちが悪い?でもApple専用ケースが復活するかも
