Apple Watchは “時間をお金で解決したい人のためのデバイス”
昨日、Apple Watchについて今まで明らかになっていなかった情報が9to5Macに報じられ、話題となった。電池持ちや新機能などこれまで推測でしか語られていなかった部分が実際にApple Watchを使用した人による、信ぴょう性の高そうな情報が伝えられている。
同時にTechCrunchも実際にApple Watchをそれなりの期間試していたと思われる関係者から得た情報を公開していたので、紹介しておく!
Apple Watchのある生活とは
多くの情報は既に伝えた通りとなっているが、9to5Macには触れられていなかった情報があったので載せておく。
2時間でフル充電
Apple Watchの連続駆動時間が発売当初報じられた情報に比べると大幅に改善されているようだ。かつではハードユースで2.5時間しか持たないと言われていたところ、現在は5時間も持つ見込みとなっている。
いずれにせよ毎晩充電しなければならないことには変わりないが、その充電時間はたった2時間。普通に使用していれば、1日の終わりで電池残量が25%程度残っているとのこと。シャワーの中で使っていてもギリギリ1日持つかもしれない。
通知は腕に付けている時にのみ受信
物凄く便利だと感じたのは通知の制御方法。
Apple Watchの通知はiPhoneと異なり画面全面に表示される。そしてさらに優れている点として、詳細内容を確認するためにロック画面を解除する必要はない。その画面上に表示されている通知内容が全てだからだ。
通知は常に受信する訳ではない。あくまでも腕に付けている時にのみApple Watchに通知が送られてくる仕組みだ。裏面に内臓されているセンサーを利用し、本体がしっかり肌に触れていることが確認できた場合、通知が受信される。
なお、電池残量が10%を下回ると通知も受信されなくなるそうだ。
よく使用するアプリは外側に配置
iPhoneと違い、Apple Watchのホーム画面はごちゃごちゃしている。関係者によるとタッチ精度は極めて高く、使用する上で問題無いとのことだが、iPhoneのようにDockのような存在はないのだろうか。
明確にDockのようなデザインは採用されていないが、TechCrunchによると外側に配置したアプリがiPhoneで言うDockに配置したアプリと同じような位置づけになると指摘している。外側に配置することによって、画面の端を1周すればいずれかは開きたいアプリにたどり着くことができるからだ。
誰のためのApple Watchなのか
実際に試した人によると、やはりApple Watchを身に付けていることによってiPhoneをポケットから取り出す頻度が圧倒的に減ったという。中にはiPhoneを”ほぼ使わなくなった”と語った人もいたそうだ。
TechCrunchはApple Watchは時間をお金で解決したい人達のためのデバイスである、と結論付けている。
以前、僕らは毎日平均して110回もポケットからスマートフォンを取り出して通知された内容を確認しているという調査結果を紹介した。
僕を含め、多くの現代人は知らずのうちにスマートフォンに生活を侵食されている。例えば、Facebookの通知1つを確認するためにロック画面を解除し、アプリを立ち上げ、通知内容を確認する。その後、なんとなくタイムラインも眺めつつ、気になった記事をチェック…なんてしてたら気付いたら10分も経っていたり。知らないうちに時間を浪費してしまっているのだ。
「通知を確認するためのガジェットに5万円の価値があると思えない」という人もいるかもしれない。ただし、その5万円でこれまでついついiPhoneを眺めていた時間を削り、毎日の生活に1時間の余裕が生まれたとしたら、それは価値のある5万円だ。
iPhoneで新しいライフスタイルを世の中に提案したApple。今度は自ら創りだしたライフスタイルをApple Watchで再定義するかもしれない。
Apple Watchの公式情報・購入ページ
- モデル別 ▶ Apple Watch Ultra 2 / Apple Watch Series 9 / Apple Watch SE / Apple Watch Hermès
- 各モデル比較 ▶ Apple Watchを比較
- アクセサリ ▶ バンドとストラップ
(via TechCrunch)
もっと読む

要注意。watchOS 26 beta 2は超高級Apple Watchを”文鎮化”します

「後回しにしないでやりたいことはやろう」Apple Watchが51歳エンジニアの人生観を変えた理由

Apple Watch心電図機能で51歳エンジニアが心房細動を早期発見。手術成功までの全記録

Apple Watchが見守る心臓の健康:3つの機能で早期発見から継続管理まで完全サポート

Apple、感圧式ボタンをiPhone・iPad・Apple Watchに搭載か。「Project Bongo」再始動の噂

Apple、カメラ搭載Apple Watchの開発を中止か

Apple、カメラ搭載の新型AirPodsとApple Watchを2027年に発売か – AIによる新機能を実現

Apple Watchで4月24日に特別イベント、アクティビティリング完成で限定バッジ獲得

楽天モバイル、Apple Watch Series 9とUltra 2を最大16,500円値下げ

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか

Apple Watch Ultra 3、衛星通信と5G対応で進化か。アウトドア派の救世主に

プラスチック製Apple Watch SEの計画が頓挫か。デザインとコスト問題で「危機的状況」に

Apple Watchにカメラ搭載か。AirPodsにも赤外線センサー追加の計画が進行中

Apple Watch Ultraシリーズをおすすめする4つの理由。初代モデルが今なら3万円オフ

Apple Watch SE(第2世代)が2,497円オフ、「ちょうど良い」モデルが気持ちばかりお得に

Apple Watch Series 10が約5,000円オフ。高速充電と大画面化の現行モデルを今こそ入手するチャンス

新モデル待つ?それとも1.7万円オフで買えるApple Watch Ultra 2、買っておく?

Apple Watch Series 10に不具合。スピーカー音量が突如低下する問題が浮上

ぼくら庶民にも希望を…!Appleが2025年に投入する8つの低価格デバイスはこれだ
