【レビュー】黄色でド派手な「THE NORTH FACE BCヒューズボックス」は1〜2泊でも使えるサイズ
大は小を兼ねる!!大きいカバンばっかり持っているg.O.R.i(@planetofgori)デス!
先日、メッセンジャーバッグ「CHROME(クローム) CITIZEN Gray/Black」を紹介したが、やはりメッセンジャーバッグは長時間背負っていると片方の肩に対する負担が増え、疲れてくる。今回、ド派手な黄色が特徴のバックパック「THE NORTH FACEのBCヒューズボックス」を購入したので紹介する!
小旅行でも対応可能!一眼レフやパソコンを入れても問題なし!
元々THE NORTH FACEのカバンは悪天候でも中身を守ってくれることに定評があるので買っているのだが、BCヒューズボックスシリーズも摩擦強度と耐水性に優れるTPEファブリックラミネートを使用しているらしいので、どんな天気でも安心して外出できる!
サイズは46×33×15cm、重さは1050g。許容量は30リットル。CHROMEのメッセンジャーバッグが26リットルなので、実は容量自体の変化はそこまででもない。
僕が気に入っているのはバッグの形状。見るからに四角形で形も崩れないため荷物を入れやすい。また、背中にぴったりと背負うタイプなので肩が疲れない。そして何よりも派手!!!!お気に入りの黄色で分かりやすいぐらいに主張しているのが最高だね!!
広げると30リットル分入るが、横にあるこのベルトを調整するともっとコンパクトに見せることができる。
しっかりとパッドが付いているストラップ。背負い心地はとても良好!前で止めるバックルも付属している。
ストラップの右下に小さなポケットもあるのだが、これは何に使うのだろう…?サイズ的にペットボトル等を入れるのかな。
上から見た図。分かりやすいぐらい四角い。上の蓋がチャックを被せるような形で閉まるので浸水も心配無用!
中を開けると蓋にもポケットが。僕はこのポケットが開けやすいので社員証を入れている。
写真がイマイチなので伝わりづらいかもしれないが、カバンの中は広くとにかくモノがいっぱい入る。
奥にはパソコンや資料を入れられる別ポケットが用意されている。
MacBook Airは問題なく入る大きさだったので、普段ここはMacBook Airの専用スペースになっている。
BCヒューズボックスには取り出すことができる小物入れが付いてくるのだが、これがなかなか便利なのだ。ポケット数も多く、ペンや名刺、なども問題なく入る。
反対側はメッシュ素材の大きなポケット。
派手だし、荷物いっぱい入るし、最高!!
CHROMEのメッセンジャーバッグを使っていて何か困っていたとかではないのだが、最近またリュックが欲しくなってきたのと派手なバッグが欲しかったので、「BCヒューズボックス」は僕の要望にマッチングした素晴らしいバッグだ!
まだそれほど重い荷物を入れて担いだことはないが、今のところ背負い心地も良好なので、来月に予定している長期休暇の際には思う存分活用してやるぜ!!
もっと読む

WANDRD PRVKE V4が登場。個人的にめちゃくちゃ期待しているワケ

Shimoda新製品「サイドバックパック」シリーズ登場!軽量性と機動性を重視したアウトドアフォトグラファー向けバッグ

Anker×コクヨのスマートポーチ、再販開始。ガジェットと文具を収納できる大人気アイテムの在庫が復活

【レビュー】1年使って確信!Shimoda Action X40 V2はクリエイターパパの最強バッグ

Ankerがコクヨと共同開発したガジェットポーチ「Anker Smart Pouch」ハンズオン

Peak Design、アウトドアに特化した「Outdoor」シリーズを発表

カメラバッグ沼。PGYTECHの OnePro Focuxを支援した

2024年上半期に買ってよかった、生活がちょっとだけ便利になるアイテムまとめ

WANDRD、カジュアルユースを想定した新しいバックパックを2種類発表。クラファンをスタート

山用カメラバッグメーカーから、シティユースに絶妙なサイズで本格的なカメラバッグが誕生

【レビュー】Shimoda Action X40 v2 イエロー:絶妙なサイズ感とビビッドなカラー

ShimodaのActionシリーズ、V2にアップデート。新登場のX40は絶妙なサイズ感

WANDRD、トラベルに特化したTRANSIT Travel Lineを発表

ゴリミーベストバイ2022:今年買って良かったカメラ機材まとめ

探すネットワーク対応バックパック「HyperPack Pro」が登場

2022年上半期のゴリミーベストバイ。買ってよかったものまとめ

ゴリミーのバッグの中身:撮影仕事で大阪1泊2日、持参した荷物

シティユースに最適化されたカメラバッグ「WANDRD PRVKE」を徹底解説【Supported by GIN-ICHI】

ゴリミーのバッグの中身:名古屋に1泊2日の1人旅荷物
