2019年発表のiOS 13、iPad向けのアップデート内容が中心か
2019年に発表されるiOS 13はApple内部では「Yukon」というコードネームで呼ばれ、iPad向けのアップデート内容が中心になるとMark Gurman氏が明らかにしている。
Somewhat. iOS 13 “Yukon” will have a big iPad-focused feature upgrade as well, including an updated Files app. some other things in the works are tabs in apps like in MacOS, same app side by side, Apple Pencil stuff. The home screen redesign is iPad focused.
— Mark Gurman (@markgurman) May 4, 2018
具体的には「ファイル」アプリのアップデートや、以前も言及していたmacOSのようなタブ機能、同じアプリを2つ並べる機能などについて言及している。「Apple Pencil」に関するアップデート内容もあるようだが、詳細については触れていない。
今後もiPad向けのiOSアップデートが定期的に実施されるのか、気になる
Appleは「iOS 11」でiPad向けの機能を大幅強化し、ファイルシステム「Files」アプリの提供やドラッグ・アンド・ドロップの対応などが含まれていた。iOS 13はこれらの機能をさらに強化し、改良した内容になると見られる。
個人的には「iOS 11」から2年後のiOS 13で再度、iPad中心のアップデートになるという流れは気になる。今後のiOSはiPhone中心、iPad中心と1年ごとに注力するデバイスが入れ替わるようなアップデート内容になったりするのだろうか。
また、Gurman氏はiPhoneのホーム画面に関するデザインの見直しもiOS 13で行われることを説明。これについても以前、「iOS 12」の一部新機能を来年に延期し、性能と品質向上に集中するための決定として報じられていた。
「iOS 12」はAR、健康管理、ペアレンタルコントロールなどの新機能が用意されると見られている。また、アニ文字をFaceTimeで利用可能になり、ビデオコールをしつつも自分自身の顔をアニ文字のキャラクターで代用することが可能になると噂されている。
iOS/macOS対応のユニバーサルアプリを開発できる機能が提供されると噂されていたが、先日、Daring FireballのJohn Gruber氏が2018年ではなく2019年に発表されることを明らかにしていた。
iPadの公式情報・購入ページ
- モデル別 ▶ iPad Pro / iPad Air / iPad mini / iPad
- iPadアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 各モデルを比較 ▶ iPadを比較
- 整備済商品(公式の新中古品) ▶ Apple公式ストア(整備済み商品とは?)
- 学割(教員・PTA役員も対象) ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
もっと読む

Apple、EUでのiOS 26新機能提供を遅延へ。日本でも同じことが起こる可能性が高い理由

Apple純正カレンダーとヘルスケアアプリ、大幅刷新は来年?AI機能の開発に時間

visionOS風になると噂のiOS 26、アイコンは「丸くならない」模様

「iOS 26」に現実味。内部テスト版に「macOS 26」記述が発見

Apple、「iOS 19」ではなく「iOS 26」を発表か。年号ベース命名に切り替えの噂

iOS 19だけじゃない?watchOSやtvOSなど全OS大幅デザイン刷新か

AI化したApple純正カレンダーを”裏付ける”情報が見つかる。iOS 19で登場か

Apple、iOS 19でAIモデルをデベロッパーに開放か

iOS 19、「AIバッテリー管理機能」を実装か。iPhone 17 Airを見据えた新機能……?

iOS 19で公共Wi-Fi接続が劇的に進化するかも。複数デバイスへの入力が一度で完了する新機能の噂

iOS 19でGoogle Geminiが標準搭載か。Apple Intelligence体験がグレードアップ

iPhone 17 Proに搭載される新機能、デュアルビデオ録画がクリエイターの注目を集める

iOS 19のデザイン大幅刷新が明らかに、より丸みを帯びたアイコンとガラス調UIが特徴

iOS 19、iPhone XR/XS/XS Maxは非対応に?A12チップ搭載機種がサポート終了の恐れ

iOS 19.4でヘルスアプリが大幅刷新へ、AIコーチング機能を搭載か

iOS 19は「ガラス張り」に? コードネーム「Solarium」が示す新デザインの方向性

iOS 19は「最大級のデザイン刷新」。visionOS風の”透明感”を採用か

iOS 19は「iOS 7以来の大刷新」か。Apple OSが根本から変わる?

iOS 19とvisionOS 3の新情報が判明、Apple Intelligenceの大幅拡張か
