【レビュー】Anker PowerHouse 200ーーコンパクトになったポータブル電源はキャンプや災害時に役立つ
ポータブル電源は一家に1台あると安心だ。災害が多かった昨年を振り返ると、数時間に渡る停電を経験して改めて実感したのは電気の重要性。電気があるだけで安心感がまるで違う。
今回紹介するのは、Ankerから発売されたポータブル電源「Anker PowerHouse 200」。以前紹介した「Anker PowerHouse」に比べて約40%軽量化され、ポータブル電源としての機能を十分に果たしつつも持ち運びやすさを追求し改良された製品となっている。
1台サンプルを提供していただいたので、紹介する!
重さは約2.7kg、57,600mAhの超大容量バッテリーを搭載
旧モデルである「Anker PowerHouse」は約4.2kgだったが、「Anker PowerHouse 200」は約2.7kgに。
持ち運びやすいサイズになったが、電池容量は57,600mAhと超大容量。MacBookを3回以上、スマートフォンを約15回、ミニ冷蔵庫のような小型の電化製品なら連続で4時間以上使用することができるバッテリーなので、アウトドアレジャーはもちろん、災害対策として手元にあると重宝しそうだ。
本体上部には持ち手に滑りにくく握りやすい太めのラバーバンドを採用。グリップ感も高くて持ちやすい。
12V出力のシガーソケット、AC電源、3つのUSBポート(USB-A × 2 / USB-C × 1)の合計4種類のポートを搭載。
AC電源があるため、Macに同梱されている通常の電源アダプタを利用してもMacを充電できる。
「USB PD」に対応したUSB-C端子もあるため、これを使って充電できないこともないが、最大出力は30Wとなっているため、MacBook Proの13インチモデルだとフルスピードの半分、15インチモデルだと充電時間は相当掛かってしまう。MacBookまたはMacBook Airならフルスピードで充電できる。
シガーソケットが用意されているため、シガーソケットを利用した周辺機器も利用可能。ここでは「Anker Roav Transmitter F2」を試してみた。
もちろん、さらに電源ポートを増やしたいという場合は、AC電源のUSB急速充電器を使用することも可能。ここでは「Anker PowerPort 2 Elite」を試してみた。
シガーソケットとAC電源を使わなくてもUSB-C端子が1つ、USB-A端子が2つ用意されているため、iPhoneを3台同時に充電することも可能。「Anker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブル」を使用すればiPhoneの高速充電も可能。もちろん、USB-Cケーブルを使えばiPad Pro(2018)なども充電できる。
なお、「Anker PowerHouse 200」はパススルー充電にも対応しているため、USB-Cポートもしくは背面にあるDC入力ポートから本体を充電しながら、シガー ソケットとAC電源を通じて別の接続機器を同時に充電することができる。つまり、普段は巨大な電源兼急速充電器として使うことができ、自宅内でも活用することができるのだ。
僕自身はキャンプをする機会はあまりないが、昨年経験したわずか数時間ばかりの停電だけでもそれなりにストレスを感じていたことを考えると、ポータブル電源は準備しておいた方が安心という結論に至った。
「Anker PowerHouse 200」の価格は39,800円と決して安くはないが、この先万が一のことがおきた場合、自分自身や家族のストレスを軽減できるアイテムがお金で買えるのであれば買っておいても良いのではないかと思っている。

もっと読む

Ankerがモバイルバッテリー4製品を自主回収。サプライヤーの不適切部材使用が発覚

世界最長。Ankerの最新ポータブル冷蔵庫は4日間以上冷却できる

世界最速。Anker、スマホより早く充電できるポータブル電源を新発売

Ankerから、iPhone SEを使う妻とiPhone 16 Proを使う僕が平和に一緒に使えるバッテリーが登場しました

Anker初!巻取り式&ストラップ型ケーブルを内蔵した大容量バッテリーが新登場。4台同時充電で最大165W出力

Ankerの最新140W充電器はディスプレイ付き。4ポート搭載、ポートが底面を向く”賢い”仕様

Ankerから新しいUSB-Cケーブル内蔵バッテリーが登場!最大30W出力、10,000mAh

CIO、iPhoneカメラに干渉しない極薄8.7mmのバッテリーを発売

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選

今からでもiPhone用に買うべきAnker製品。3ジャンル10製品を厳選

アンカー・ジャパン、家庭用蓄電池市場に参入。オンライン完結型の新販売方式を導入

Xiaomi、最大3台のデバイスを同時充電できるケーブル内蔵モバイルバッテリー発売。33W急速充電に対応

Xiaomi、165W超高速充電対応の次世代モバイルバッテリーを発表

CIO製モバイルバッテリーで発火事象、対象製品を自主回収へ

愛用中のAnker製品ランキングBEST10【2024年版】

CIO、AC充電器とモバイルバッテリーを一体化した「SMARTCOBY Ex03」を発売

CIO、Apple Watchも充電できるスマホリング付きモバイルバッテリーを発売

CIO、ACプラグ+USB-C×3搭載の充電器兼バッテリー製品を発売

UGREEN、100W出力対応の大容量モバイルバッテリーを発売
