Apple、「iPhone XS」用の「Smart Battery Case」を準備中か
Appleが「iPhone XS」用の「Smart Battery Case」を準備していることを示唆する画像が「watchOS 5.1.2 Beta 2」のコード内から発見されたと9to5Macが報じている。
現在は「iPhone 6/6s」用、iPhone 7用は提供されている(いずれも価格は11,800円)ものの、iPhone 8/X以降のモデルには提供されていない。
現行製品よりもデザインが洗練されることを示唆する画像
明らかになった画像は下記の通り。これらは以前、ベゼルレスのiPad Proを示唆するアイコンが見つかった同じ場所から発見されたという。
旧モデルと比較して明確に異なるのは2点。1つは、カメラレンズが横並びではなく縦並びになっていることから、ホームボタンを搭載しない「iPhone X」シリーズ向けであることが確認できる。
もう1つは、現行の「Smart Battery Case」にある下部のベゼル部分がない、ということ。よりデザインが洗練された製品として登場することが期待される。
発見された画像から具体的にどのiPhone用に提供されるかは確認できていないが、これまでの傾向からは最も大きい「iPhone XS Max」用は提供されないと考えられ、それ以上の電池持ちを実現している「iPhone XR」にも提供されるとは考えづらく、個人的には「iPhone XS」用になるのではないかと予想している。
僕自身、「iPhone XS Max」を使っている最大の理由は電池持ちの良さ。「iPhone XS」用の「Smart Battery Case」が発表されれば、再度「iPhone XS」に戻すことを考えてもいいかもしれない。
実は「Smart Battery Case」の存在が報じられるのは今回が初めてではない。今年8月には次期iPhone用の「Smart Battery Case」が準備中であることをGuilherme Rambo氏が指摘。今回の記事の執筆者でもある。
気になるのは、新しい「Smart Battery Case」を装着したままワイヤレス充電できるかどうか。誰がどう見てもワイヤレス充電を充電のスタンダードにしたがっているAppleが、同社の提供するバッテリーケースによって利用できなくなるというのは問題がある。
果たしてどのような製品になるのか。そしていつ頃発売されるのか。続報を楽しみに待ちたい。
もっと読む

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも

【初体験】人力車の決済がiPhoneでピッ!筋肉車夫しょうちゃんに引かれて走る車道が最高すぎた
