iPhone 14 Proの常時表示ディスプレイ、バッテリーへの影響は?検証動画が公開
条件次第では20%も多くバッテリーを消費すると判明
iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxは、ProMotionテクノロジーを活かした「常時表示ディスプレイ」をサポートする。iPhoneのロック画面を消しても、時計、ウィジェット、壁紙がうっすらと表示される機能だ。
iPhoneのディスプレイを付けずに必要最低限の情報を確認できる便利な面がある一方で、バッテリーは消費する。YouTubeチャンネル「PhoneBuff」が1月5日に公開した最新動画で、常時表示ディスプレイのバッテリー消費を検証している。
屋内の明るさでの使用を再現した検証では大きな差は見られず、8時間でのバッテリー消費は、壁紙あり・なし問わず2%だった。無効化したiPhoneのバッテリーは減らなかった。
続いて屋外の明るさでの使用を再現した検証では、時間が立てば立つほど差が大きく開いた。8時間での消費は2〜3%と変わらなかったが、24時間経過後、壁紙ありの常時表示ディスプレイは無効化状態と比べてバッテリーが20%減っていた。
実際のバッテリー消費は個人の使い方や使用環境によって大きく異なるが、特にiPhoneを屋外で長時間使用する人は要注意。必要なければ無効化しておこう。
なお常時表示ディスプレイはiPhone以前に、Androidスマートフォンで実装されている。バッテリー消費をGalaxy S22 Ultraと比較した検証では、両機種とも24時間後のバッテリー残量は同じだった。
余談だが、PhoneBuffの検証でiPhoneで機内モードを有効化した際に、24時間経ってもバッテリー消費が行われない省電力性能の高さには驚かされた。
もっと読む
2024.08.23
2022.09.09
2022.05.10
2022.03.09
2015.09.26
「iPhone 14 Pro」新着記事

衛星経由の緊急SOS、日本で提供開始
2024.07.30

iOS 17.2、iPhone 14とiPhone 13でQi2をサポート
2023.12.06

iPhone 13 mini、販売終了
2023.09.13

みんなどう?iPhone 14 Proのバッテリー、「劣化スピードが早すぎる」との報告多数
2023.08.13

iPhone 14搭載の「衛星経由の緊急SOS」機能、マウイ島の山火事で家族を救う
2023.08.12

楽天でiPhone 14シリーズが10%オフ。Appleより安く買える
2023.04.11

4キャリア最安値。楽天モバイル、iPhone 14 Pro/Maxを値下げ
2023.01.31

ゴリミーベストバイ2022:今年買ってよかったApple製品まとめ
2022.12.23

iOS 16.2、iPhone 14 Proの常時オンディスプレイでウィジェットや壁紙を無効化するオプションを追加
2022.11.16

ドコモ回線を使用したiPhone 14シリーズ、相手の声が聞こえない不具合が発生
2022.11.15

iPhone 14シリーズ、衛星経由の緊急SOS機能が今月中に提供開始へ
2022.11.11

iPhone 14 Proシリーズ、一時的に入手困難に。Appleが声明を発表
2022.11.07

iPhone 14 Proの検索機能、突然フリーズする不具合が一部で報告
2022.11.06

正解はどっち?iPhone 14 Proで撮影した写真を当てるゲームをしてみたら、意外な結果に
2022.10.17

iPhone 14 Pro カメラレビュー:高画素の逆襲
2022.10.13

iPhone 14の衝突事故検出、海外ジェットコースターで誤作動の報告
2022.10.11

iPhone 14 Pro、充電中に突然再起動する不具合が一部で報告
2022.09.28

iPhone 14に減産報道。iPhone 14 Proのほうが人気か
2022.09.23

iPhone 14 Pro、CarPlayを使用した通話に不具合が報告
2022.09.22

衝突事故検出、本当に作動するの?iPhone 14 Proの検証動画が公開
2022.09.22
それが「屋外での明るさを再現した」という表記になります!
他のサイトでは、光度を上げて20%減ったと書いてありましたので、補足しときます