新型iPhoneはUSB-Cポート搭載か?!ノッチ小型化、Touch ID復活との噂
2018年はiPad ProがUSB-Cになった。2019年はiPhoneのターン?!
Atherton Researchのバイスプレジデント兼主席アナリストのJean Baptiste Su氏によると、2019年の新型iPhoneのうち、1機種はUSB-Cポートを搭載し、画面上の切り欠き(ノッチ)が現行モデルよりも小型化され、「Touch ID」が画面内蔵され復活すると予想している。
2019年のiPhoneはメジャーアップデートになるか
Appleの業績下方修正はテック界隈にとどまらず全世界にインパクトを与えているが、その原因とされるiPhoneの売れ行き不調の原因は価格と革新性不足であるとJean Baptiste Su氏は指摘。
次期iPhoneはUSB-C、ノッチの小型化、「Touch ID」の復活が用意されているものの、Androidのハイエンドモデルに見られるMicro SDカードなどの外部ストレージ対応、電池持ち、超高速充電機能、カメラ性能などを引き合いに「それでも劣っている」と分析している。
USB-Cを採用する可能性はゼロではないが、メリットが思い当たらない
次期iPhoneがUSB-Cポートを採用するという予想を発表するのは初めてではない。Digitimesは昨年6月時点で2019年のiPhoneはLightningを捨てUSB-Cポートを採用すると報じていた。
iPad Pro(2018)は同シリーズで最も薄くなっていること。USB-Cの採用が本体の薄さを理由に見送られることはなさそうだが、これまでAppleが築き上げてきたLightningのエコシステムを捨てるとは考えづらい。
iPad ProがUSB-Cを採用したことによって、「プロユーザー向けのデバイス」として拡張性を持たせることができるようになった。iPhoneはその必要性がない。
サードパーティ製「USB-C – Lightningケーブル」も2019年中頃を目処に登場する予定となっている。Lightningの新製品を用意しておいて数カ月後に廃止することは考えづらく、少なくとも今年はLightningからUSB-Cに切り替わる可能性は低いのではないかと考えている。
ノッチの小型化は十分有り得そう
一方、ノッチの小型化は十分あり得る。韓国メディア『ETNews』は昨年1月時点でその可能性を報じ、Ben Geskin氏も昨年10月に同様の指摘をしていた。
2019年のiPhoneは「iPhone X」が登場してから2年後の機種。従来の販売サイクルであればメジャーアップデートモデルとして登場するタイミングであり、ノッチの小型化など視覚的に違いが分かる進化が用意されている可能性がある。
画面内蔵型「Touch ID」の用意
未だに「Touch ID」が復活すると思っているアナリストが存在していること自体に驚きを隠せないが、Appleは「iPhone X」で「Touch ID」の画面内蔵を検討していた、という噂を否定している。著名アナリストMing-Chi Kuo氏も昨年9月時点では2019年のiPhoneも画面内蔵型「Touch ID」は実装されないと予想している。
セキュリティ面においても他人が「Face ID」でロック解除ができてしまう確率は100万分の1。「Touch ID」の5万分の1であるため、これらのデータをもとに、Appleは「Face ID」の方が安全性が高いとアピールしている。
画面内蔵型「Touch ID」が実装される可能性があるとしたら、セキュリティが「Face ID」を上回る形で実装できた場合に限るだろう。これも仮に実現されるとしても、今年である可能性は限りなく低いと考えられる。
次期iPhoneに関する噂はまだ始まったばかり。今後増えてくる噂をもとに2019年モデルの全体像がイメージできるはずなので、今年も楽しみながら秋を迎えましょう!
(via MacRumors)
もっと読む

iPhone 18、全モデルで24メガピクセルのフロントカメラ搭載か。折畳iPhoneには業界初の技術も

iPhone 18 Pro、Dynamic Island”小型化”か”消滅”か。2つのシナリオが浮上

iOS 26.2で日本のiPhoneに「検索エンジン選択画面」が表示されるようになります

次期iPhone Air、あるっぽい。次は「2眼カメラ」で”不満”解消狙う?

噂されていたiPhone 18 Proの”クセつよ新色”、「3色のうち1色のみ」採用らしい

Appleの2026年、新製品ラッシュに期待。15製品投入で”折畳iPhone”も登場か

悲報。来年のiPhone 18 Pro、「ブラック」カラーはないっぽいです

Apple、iPhone 20周年モデルで”ボタン全廃”か。2027年に感圧式ボタンのみ搭載との噂

Apple、2027年のiPhoneに”人間の目レベル”の独自カメラセンサー搭載?20周年で「Sonyからの卒業」か

iPhone 17e、Dynamic Island搭載で2026年春登場か。iPhone 18 Proは可変絞りカメラ実現の可能性高まる

iPhone 18、メモリ50%増量で12GBか。でも手に入るのは2027年春かも

Apple、「iPhone 19」をスキップして「iPhone 20」に?2027年秋から命名リセットか

iPhone、毎年違う形に?横折り・NOベゼル・縦折りを3年連続投入か

日経「iPhone Airの生産は”ほぼ終了レベル”まで削減」

iPhone 17シリーズ、発売10日で前年比14%増の好スタート。Airも減産報道の裏で前年超え

超薄型スマホの厳しい現実。iPhone Airは減産、販売不振でSamsung撤退か

iPhone 18のカメラ、サプライヤーがすでに準備開始か。Samsung復帰で185億円規模の投資

折畳iPhone、チタンとアルミの”ハイブリッドフレーム”採用か

ソニー「車もスマホも作るから、iPhoneカメラが進化する」Tim Cook CEOが横浜で技術の秘密を聞く

