Apple、9インチ型の折畳デバイスを開発中?折畳iPhoneは2025年以降の登場か
9インチ型デバイスはあくまでも検証・評価用だと説明している
MacとiPadが合体した折畳式デバイスのコンセプト = Astroより
Appleは、9インチ型ディスプレイを搭載した折畳デバイスを開発している可能性がある。Apple情報に詳しいアナリストMing-Chi Kuo氏によると、有機ELパネルを採用しており、ピクセル密度(PPI)はiPhoneとiPadの間だという。
9インチ型の折畳デバイスは、あくまでも検証用。Appleが折畳デバイスを開発するにあたり、必要とされるキーテクノロジー評価を行うために使用されているそうだ。
Ming-Chi Kuo氏は、早ければ2023年に折畳iPhoneの登場を予測していたが、「変更する必要があることは明白だ」とコメント。早くとも2025年以降になるとし、「折畳iPad」または「iPadとiPhoneのハイブリッド製品」が登場すると指摘している。
I expected Apple to launch a foldable iPhone as soon as 2024 in my reports last year, but now it's clear this prediction needs to be revised. I predict Apple may launch its first foldable product in 2025 at the earliest, which may be a foldable iPad or a hybrid of iPad & iPhone. https://t.co/HGIDPFvdar
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) 2022年4月1日
THE ELECは、Appleは超薄型ガラスを使用した折畳式の有機ELパネルをLGと共同開発していると報じている。LGはHPのノートPC向けに、折畳時は11インチ、展開時に17インチになる4K解像度の折畳式有機ELパネルを開発しているそうだ。
Appleの折畳デバイスの噂

新型iPad Pro、2つ目のフロントカメラを搭載するかも。2025年秋発売のM5チップ搭載モデルで

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

「iPadでmacOSを使いたい」ユーザーの声にAppleが”最終回答”、統合しない明確な理由

Apple、感圧式ボタンをiPhone・iPad・Apple Watchに搭載か。「Project Bongo」再始動の噂

Huawei、Appleより先に”折畳iPad”を発表してしまう

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機

Apple、有機ELディスプレイ搭載の新型iPad miniに向けてSamsung製パネルをテスト中か

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か

Appleが独自5Gモデム搭載iPad Proを開発中、2027年発売か

折畳iPhone、価格は35万円超になる恐れ。2026年後半発売か

Apple初のディスプレイ内蔵型Face ID搭載デバイス、折畳iPad Proか

新型iPad AirとiPad 11、発表間近か。MacBook Airに続く可能性

iPad (第11世代)、Apple Intelligence対応に新たな疑問

新型iPad Pro、今年登場するも”地味な”アップデートの可能性

新型iPad AirはM4……ではなくM3チップの搭載になりそうです

ぼくら庶民にも希望を…!Appleが2025年に投入する8つの低価格デバイスはこれだ

新型iPad Air、M4チップ搭載で大幅パワーアップか

エントリーモデルiPadにA17 Proチップ搭載?メモリは8GBに増量か
