iPhone 17 Airは12GBのRAMを搭載か。Proモデル同等のスペックに
超薄型モデルもハイエンド機並みの性能、ベースモデルも12GB搭載の可能性あり
超薄型の「iPhone 17 Air」モデルは12GBのRAMを搭載する予定と、著名なAppleサプライチェーンアナリストMing-Chi Kuo氏による最新の情報で明らかになった。
Kuo氏はブログ投稿で、iPhone 17 Air、iPhone 17 Pro、およびiPhone 17 Pro Maxがすべて12GBのRAMを搭載すると述べている。以前はiPhone 17 Pro Maxのみが12GBのRAMを搭載すると予想していたので、他のモデルを購入予定のユーザーにとっては朗報となるだろう。
ベースモデルも12GBのRAM搭載の可能性
Kuo氏によると、ベースモデルのiPhone 17も、サプライチェーンの不足が解消されれば12GBのRAMを搭載する可能性があるとのことだ。Appleは5月までにこのデバイスに搭載するRAM容量について最終的な決定を行うとしている。
現行のiPhone 16シリーズのすべてのモデルは8GBのRAMを搭載しており、12GBへの増加は大幅な向上となる。RAM容量が増えることで、Apple Intelligenceやマルチタスクのパフォーマンス向上に貢献する可能性がある。
将来のiPhoneシリーズへの影響
ベースモデルのiPhone 17が8GBのRAMにとどまるとしても、Kuo氏はiPhone 18シリーズのすべてのモデルが12GBのRAMを搭載すると予想している。
また、RAM容量の増加は主にAppleのサプライヤーであるMicronとSK Hynixに恩恵をもたらすとのことだ。
Appleは9月にiPhone 17シリーズを発表する見込みだ。iPhone 17シリーズには、標準モデルのiPhone 17に加え、新たに登場する超薄型の「iPhone 17 Air」、そしてハイエンドモデルのiPhone 17 ProとiPhone 17 Pro Maxが含まれると予想されている。
もっと読む

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも
