Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か
iPhone発売20周年の節目に合わせた新戦略、Kuo氏とGurman氏の予測が一致

Appleは2027年後半に第2世代となる折りたたみiPhoneを発売する見込みだ。業界アナリストのMing-Chi Kuo氏によると、これはAppleのiPhone発売戦略の大幅な変更の一環として計画されているという。
Kuo氏が最近発表した2027年までのAppleの新しいiPhoneロードマップによれば、Appleは2026年後半に初の折りたたみiPhoneを発売し、その1年後となる2027年に第2世代モデルを投入するとしている。2027年はiPhone発売から20周年の節目の年となる。
Bloombergの記者Mark Gurman氏は先月、Appleが2027年にガラスを多用した「大胆な」新型iPhone Proモデルと共に折りたたみiPhoneを発売する計画だと報じていた。しかし、それがどの世代の折りたたみモデルになるかは明言していなかった。
ただしGurman氏は以前、Appleの最初のブックスタイル折りたたみiPhoneが来年発売されると予測していたため、2027年に登場すると言及した「折りたたみバージョン」は、そのモデルの第2世代になると推測されていた。Kuo氏の最新レポートはこの解釈を裏付けるものとなっている。
折りたたみiPhoneの仕様と特徴
初代折りたたみiPhoneについては、内部ディスプレイが7.8インチ、外部ディスプレイが5.5インチになるとの情報がある。折りたたんだ状態では9〜9.5mm、開いた状態では4.5〜4.8mmの薄さになるとされている。
また、Kuo氏によれば、この折りたたみiPhoneはチタン合金のボディとステンレス鋼とチタン合金のヒンジを採用し、背面に2つのカメラと前面に1つのカメラを搭載する見込みだ。興味深いことに、内部スペースを節約するためFace IDは搭載せず、代わりに側面にTouch IDボタンを配置するという。
Gurman氏は最近のニュースレターで、折りたたみiPhoneが他の折りたたみスマートフォンに比べて2つの重要な利点を持つと述べている。まず、開いた状態でのディスプレイの折り目がほぼ見えないこと。次に、他の折りたたみスマートフォンと比較して高品質なヒンジを搭載することだ。
Appleの新しいiPhone発売戦略
Kuo氏によれば、Appleは2026年から主力iPhoneのラインナップを年に2回の発売時期に分割する計画だという。iPhone 18 Proモデルと新しい折りたたみiPhoneは2026年後半に登場し、標準のiPhone 18と更新されたiPhone 18eは2027年前半に続くとしている。
この戦略的変更は、主に中国の競合他社が通常上半期にフラッグシップを発売することで生じる「マーケティングギャップ」への対応と、Appleのラインナップ拡大に伴う「マーケティング努力の希薄化」を防ぐという2つの要因によるものだとKuo氏は説明している。
The Informationの最新レポートによれば、Appleは2026年秋にiPhone 18 Pro、Pro Max、Air、そして新しい折りたたみデバイスを発表し、標準モデルは2027年春に続くとされている。
この段階的なアプローチにより、Appleはラインナップが5機種から6機種に増える中で、製造リソースをより効率的に管理できるようになる。実施されれば、2011年のiPhone 4Sで年次秋発売パターンが確立されて以来、AppleのフラッグシップiPhone発売を意図的に分離する初めての試みとなる。
折りたたみiPhoneの価格については、2,000ドル以上になるとの予測もあり、現行のGalaxy Z Foldシリーズよりも高価になる可能性が高い。
もっと読む

噂されていたiPhone 18 Proの”クセつよ新色”、「3色のうち1色のみ」採用らしい

Appleの2026年、新製品ラッシュに期待。15製品投入で”折畳iPhone”も登場か

悲報。来年のiPhone 18 Pro、「ブラック」カラーはないっぽいです

Apple、iPhone 20周年モデルで”ボタン全廃”か。2027年に感圧式ボタンのみ搭載との噂

Apple、2027年のiPhoneに”人間の目レベル”の独自カメラセンサー搭載?20周年で「Sonyからの卒業」か

iPhone 17e、Dynamic Island搭載で2026年春登場か。iPhone 18 Proは可変絞りカメラ実現の可能性高まる

iPhone 18、メモリ50%増量で12GBか。でも手に入るのは2027年春かも

Apple、「iPhone 19」をスキップして「iPhone 20」に?2027年秋から命名リセットか

iPhone、毎年違う形に?横折り・NOベゼル・縦折りを3年連続投入か

日経「iPhone Airの生産は”ほぼ終了レベル”まで削減」

iPhone 17シリーズ、発売10日で前年比14%増の好スタート。Airも減産報道の裏で前年超え

超薄型スマホの厳しい現実。iPhone Airは減産、販売不振でSamsung撤退か

iPhone 18のカメラ、サプライヤーがすでに準備開始か。Samsung復帰で185億円規模の投資

折畳iPhone、チタンとアルミの”ハイブリッドフレーム”採用か

ソニー「車もスマホも作るから、iPhoneカメラが進化する」Tim Cook CEOが横浜で技術の秘密を聞く

Tim Cook氏「このプロセスを見たい」と感嘆、京セラの”見えない魔法”がiPhone 17を支える

Tim Cook氏、AGCが15年間貢献する技術に感謝「写真が正しく撮れる」

Samsungが明言「折畳スマホ用有機ELディスプレイを”大手米国企業”向けに加速」

TDK「TMRセンサー」がiPhoneカメラの秘密、Tim Cook氏も絶賛する日本技術の正体

