MacBook AirにインストールしたMac用アプリケーション一覧
MacBook Airには基本的に必要最低限のアプリケーションを入れておきたい、ということで、今までMacで結構起動頻度が高いものだけどピックアップしてインストールしてみた。64GBってなんだかビクビクするね。
- Coteditor
- Evernote
- AppCleaner
- Echofon
- Google Chrome
- Gruml
- Google Japanese Input
- Skype
- Notify
- Flickr Uploader
- FaceTime for Mac
まあ、別に普段すごい勢いでコーディングとかするわけじゃないんだけど、WordPressを使っている以上、ちょっとテーマを編集したい時にCoteditorがすごい便利。今度キーボードショートカットとか覚えようと思う。
なんだかんだで使うEvernote。有料登録する必要もないぐらいライトユーザーだけど、Mac版はソフトの挙動も安定しているし、ノートを作る時点でタグ付けするので探しやすい。
アプリを消すソフトはMacを使い始めて以来ずっとこれを使っている。
TwitterのMac版で一番使いやすいのは間違いなくEchofon for Macだと思う。一時期Tweetie for Macも使っていたり、Yorufukurouも使っていたりしたのだが、Echofon for Macが一番便利。オススメです。
最近Safariから乗り換えた。Macを買って以来ずっとSafariを使っていたのだが、あまりにもChromeの評判が良すぎるのと、Safariの拡張機能に酷くがっかりしたので、それを機にChromeに乗り換えた。Safariのサクサク感とFirefoxの拡張機能の良い所取りをしている印象があり、使いやすい。まだまだ初心者ですが。
Google Readerアプリケーション。本家のGoogle ReaderのTwitter投稿機能があまり使いやすくないので、一応インストール。ただ、近々iPhone・iPadで好評のReederのMac版が出るらしいので、それが出たら乗り換える予定。
部屋中Macに囲まれている僕だが、Macで唯一嫌いなのは変換ソフトのことえりで、一向に学習しないし、変換候補も酷すぎてまるで使いものにならない。それまではATOKを入れていたのだが、Google IMEの登場でこの先しばらく出番は回ってこないだろう。余談だが、今後はこの変換システムがクラウド化するとかしないとかで、「なんでもクラウド、クラウドうるせぇよ!」と思う一方で、変換の精度が格段に上がることは間違いなね。ただ、これについてはセキュリティ周りどうするかが気になるけどね。
一応入れている。そんなに普段使わないけど。
Menu Barに常駐させているメール通知アプリケーション。シンプルでオシャレで使いやすい!
いかんせん容量が64GBしかないので、今後は基本的にすべての画像をFlickrにアップロードする予定。ま、既に今もそうしているけど。
入れてみたけど、まだ使っていない。セキュリティ云々の話もよくわかってないので、今はとりあえずダウンロード。
とりあえずインストールしているアプリケーションは以上。画像編集ソフト等はまだ入れて無いが、今のところはPreviewだけで事足りることもたくさんあるので、何か見つけたら入れてみようと思う。
もっと読む

簡単すぎて罪悪感すら感じる。AIレタッチソフト「EVOTO」がCP+2024で話題に

AlfredでMacの低電力モードを有効化・無効化する方法

BuhoCleanerを使ってMacのストレージを200GB増やした

Mac+外部ディスプレイの操作を快適に。作業効率が上がるアプリ2選

Macの起動と同時にSpotifyアプリが自動起動するのを止める方法

Windows 11のウィンドウ整理整頓機能、Macアプリで再現できるよ!

Adobe Photoshop、ネイティブ版とRosetta 2版を切り替える方法

Tuck:ウィンドウを画面端にシュッと隠すアプリ

作業効率が上がるMacアプリ「Alfred」、イチオシ機能10選

Sensei:ビジュアルが美しい、Macのパフォーマンス監視ツール

Macでアプリの画面配置を記憶するアプリ「Stay」、外部ディスプレイを使うならインストール必須

One Switch:Macの機能や設定をメニューバーから制御できる有料アプリ

MX Master 3でトラックパッドの強タッチを再現する方法

BetterSnapToolの「次のディスプレイに送る」機能がMacのマルチモニター環境時に超便利

Macのデータ通信量を表示してくれるアプリ「Bandwidth+」

Alfredでスニペットが展開せず、「loginwindow seems to be preventing text expansion」と表示された時の対処法

Adobe Creative Cloudは3台以上のMac/PCでも利用可能(同時に使えないだけ)

Mac用メールアプリ「Spark」をクリーンインストールする方法

JPEGminiのウィンドウを小型化する方法、圧縮と同時にリサイズする方法
