スペック盛り込み過ぎなiPhone 7のコンセプトムービーが最強すぎて欲しい
現行モデルのデザインから大きく脱却するのは来年のiPhoneになりそうだ。今年のiPhoneはせいぜいデュアルレンズカメラ搭載とヘッドホン端子の廃止ぐらいだろう。
とは言え、新しいiPhoneはやっぱりワクワクする。そして最終的にどうなるかは別として、こうなってほしいと妄想するのは自由だ。
DBS Videographyが「やり過ぎ」感さえあるiPhone 7のコンセプトムービーを公開していたので、紹介する!
RAMは6GB、512GBのストレージモデルも用意
5.5インチモデルの他、4.7インチモデルではなく5インチモデルを用意。ディスプレイの解像度は4K。RAMは無駄に6GBも搭載し、16GBモデルは廃止され64GB・128GB・256GB・512GBというMacBook顔負けのストレージ容量を用意。
iSightカメラはf1.7の2,400万画素レンズを搭載、FaceTimeカメラは1,600万画素。写真・動画ともにマニュアル撮影機能を備える。
NFCも当然内蔵されている。電池容量は5,000mAhとなっているので2日間は余裕で持つだろう。
ディスプレイはサファイアガラスを採用し、側面には通知用の細長ディスプレイを搭載。メインディスプレイを開くことなく通知内容を確認することができ、電池の節約になりそうだ。
こうして書き並べてみると「最強のiPhoneを考えてみた」と言わんばかりのスペック好きが好みそうな仕様となっているが、妄想するのは自由。以下、どうぞご覧あれ!
iPhoneの公式情報・購入ページ
- モデル別 ▶ iPhone 13 / iPhone 13 Pro / iPhone 12 / iPhone SE(第2世代) / iPhone 11
- 各モデル比較 ▶ iPhoneを比較
- iPhoneアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 下取り ▶ Apple GiveBack
(via Cult Of Mac)
もっと読む
2020.01.16
2017.10.05
2016.10.01
2016.08.31
2014.09.03
2013.11.05
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhoneコンセプトイメージ」新着記事

2020年の5.4インチ/6.7インチ型iPhoneはこうなる?iPhone 12 Proのコンセプトイメージ/ムービーが公開
2019.09.30

2020年のiPhoneを想像したコンセプトイメージが公開
2019.07.27

次期「iPhone XR」の”公式イメージ風”のコンセプトイメージ
2019.05.15

折り畳み仕様の「iPhone X Fold」のコンセプト動画が公開
2019.03.24

折り畳み型iPhoneのコンセプトイメージ「iPhone X Fold」
2019.02.23

iPhone 11とiOS 13を組み合わせたコンセプトイメージ
2019.02.06

「iPhone XE」のコンセプトイメージーー「iPhone SE」風デザインにトリプルレンズカメラ搭載
2019.01.24

「iPhone XI」の複数カラーのコンセプトイメージとトリプルレンズカメラへの期待
2019.01.08

5色展開の6.1インチ型iPhoneのコンセプトムービーが公開
2018.09.12

「iPhone XS」の公式プロモーション動画風のコンセプトムービー
2018.09.02

ベゼルレスデザインの「iPhone SE2」のコンセプトムービーが公開
2018.05.24

トリプルレンズカメラ構成の「iPhone X」の新しいコンセプトイメージ
2018.05.17

「iPhone X」「iPhone X Plus」「iPhone SE2」のコンセプトイメージが公開
2018.05.04

「iPhone SE2」の新たなレンダリング画像が公開ーーやはりベゼルレス・デザインか?!
2018.05.04

トリプルレンズカメラを搭載したiPhoneのコンセプトイメージ
2018.04.21

「iPhone X (PRODUCT)RED Special Edition」のコンセプトムービーが公開
2018.04.12

曲面ディスプレイを搭載したiPhoneのコンセプトイメージがダサすぎて全米が泣くレベル
2018.04.07

「iPhone SE2」のコンセプトイメージが公開ーーガラスボディ採用でワイヤレス充電に対応
2018.03.19

6.5インチ型「iPhone X Plus」の噂をまとめたコンセプトムービーが公開
2018.03.02

「iPhone X/X Plus」のゴールドモデルのコンセプトイメージ
2018.02.28