「iOS 10」に「ダークモード」が対応したらこうなる?!コンセプトイメージが公開
【image via iHelp BR】
Macには「ダークモード」なるものが用意され、iPadには2つのアプリを横並びで表示できる「Split View」が利用できる。iPhoneはいずれも利用することができない。
iHelp BRが「ダークモード」に対応した「iOS 10」のコンセプトイメージを公開していたので、紹介する!
コンテンツに集中できそう!「iOS 10」で実現希望
MacでメニューバーとDockを黒くする「ダークモード」は「OS X Yosemite」の頃から搭載されているが、特にメニューバーもDockも暗くする理由が見当たらず、そのままにしていた。
ところが先日、ふと思い立ってスペースグレイの12インチ型MacBookに合うのではないかと思い変えてみたところ、見事マッチ。以来、メインマシーンである15インチ型「MacBook Pro Retina」も「ダークモード」にしている。
iPhoneが対応したら自然とコンテンツに目が行きそうだ。特に写真や動画をiPhoneやiPadで編集する人にとっては周囲が暗くなることによってカラーの調整がしやすそうだ。
【image via iHelp BR】
スペースグレイモデルを持っている人または次期iPhoneで購入する予定の人にとっては朗報かもしれない。というのも、本体のベゼル部分が黒く、ディスプレイの中も黒くなると端末として一体感が生まれるからだ。スペースグレイモデルを使っている身としては是非とも試してみたい。
【image via iHelp BR】
想像通りではあるが、iHelp BRにはiPhoneが「Split View」に対応したコンセプトスクリーンショットも公開していたので、載せておく。もし実装されたとしてもより大きいディスプレイを持つ5.5インチモデル限定の機能になりそうな予感。
【image via iHelp BR】
先日アップデートされた「WWDC」アプリにはダークモードに対応していたことから、今回のコンセプトイメージが生まれた模様。果たして実現するのか。現地時間6月13日(日本時間6月14日)に期待しよう!
(via 9to5Mac)
もっと読む

iOS 14のコンセプトイメージ:カレンダーやミュージック用のホーム画面ウィジェット

iOS 14の「ホーム画面ウィジェット」を想像したコンセプトイメージが公開

iPad向けiOS 13はこうなってほしい!Finderや外付けドライブ対応を想像したコンセプトが公開

マウス操作に対応したiOS 13のコンセプトイメージ

iOS 13のコンセプトイメージ:マウス対応、音量調整UIの改良など

iPhone 11とiOS 13を組み合わせたコンセプトイメージ

「iOS 12」のコンセプトイメージ:通知のグルーピング機能

「iOS 12」の「ミュージック」アプリを再考したコンセプトムービーが公開

「iOS 12」のコンセプトイメージが公開ーー画面分割機能、「Face ID」の改良などを想像

「iPhone X」のダークモードのコンセプトイメージが公開

新機能盛り沢山!「iOS 11」を想像したコンセプトイメージが公開

「iOS 11」のダークモードを想像したコンセプトイメージ

iPadの機能を大幅に強化する「iOS 11」のコンセプトムービー

「iOS 11」のコンセプトムービーーーダークモード、画面分割機能、音量調整UIの見直しなど

「iOS 10」のコンセプトムービーが公開ーーアプリを起動せずに利用できる機能が充実

「iOS 10」の「こんな新機能が欲しい」をまとめたコンセプトムービーが公開

「iOS 10」のコンセプトムービーが公開!コントロールセンターが「3D Touch」に対応

夢見まくり!「iOS 10」が動作するiPhone 7のコンセプトムービーが公開

iPhoneの通知センターの機能や操作方法を見直したコンセプトムービーが公開
