「AppleCare+ for iPhone」、画面修理が1回3,400円に(最大2回まで)
iPhoneを落として画面を割りがちな皆さん!「AppleCare+ for iPhone」を契約した方が良いかもしれない!
Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)によると、Appleは「AppleCare+ for iPhone」の内容を改定し、契約者に対して画面修理を最大2回まで3,400円で受けられることが明らかになった!
以前は画面修理費は1万円以上(iPhone 6s/6s Plus)
すべてのiPhoneには、製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償電話サポートが付いてくるが、「AppleCare+ for iPhone」に加入すると保証とサポートがiPhoneの購入日から2年間に延長される。価格は14,800円。
今回報じられているのは画面修理の費用費用が大幅に安くなったということ。以前は「iPhone 6s/6s Plus」は1回11,800円、「iPhone 6/6 Plus/5s/5c」は1回7,800円という価格設定だったものの、今回から全てのiPhoneの画面割れが3,400円で修理可能になった。
- Phone本体
- バッテリー
- 付属のイヤフォンとアクセサリ
- 過失や事故による損傷に対する修理などのサービス(最大2回まで。1回につき、画面の損傷は3,400円、そのほかの損傷は11,800円の税別サービス料がかかります)
via AppleCare+ for iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus – Apple(日本)
以前の価格と比較して大幅に安くなっていることは間違いないが、果たして本当にお得なのだろうか。ここで「AppleCare+ for iPhone」に加入していない場合の画面修理費用をチェックしてみましょう。
5.5インチモデル(iPhone 7 Plus/6s Plus/6 Plus) | 14,800円 |
上記以外のiPhone | 12,800円 |
つまり、5.5インチモデルの場合、1回落とすか落とさないかという人であれば「AppleCare+ for iPhone」に加入せずに修理した方がお得だが、割と画面を落として割ることが多い、という人は加入した方がお得だ。毎年買い換える人であればまだしも、しっかりと割賦払いで2年間使い続けるという人は万が一のために加入を検討した方が良いかもしれない。
保証対象外 (OOW) 修理費用も11,800円に統一へ
今回改定されたのは画面修理費用だけではない。以前はデバイスごとに異なっていた保証対象外 (OOW) 修理費用も11,800円に統一された。
なお、「AppleCare+ for iPhone」に加入していない場合の価格は下記の通り(参考:iPhone 修理サービス料金 – Apple サポート)。
iPhone 7 | 32,000円 |
iPhone 7 Plus | 34,800円 |
iPhone 6 / iPhone 6s | 30,000円 |
iPhone 6 Plus /iPhone 6s Plus | 33,000円 |
iPhone SE / iPhone 5s / iPhone 5c / iPhone 5 | 26,800円 |
「AppleCare+ for iPhone」はiPhoneの購入日から30日以内であれば適用可能。興味がある人は下記からどうぞ!
もっと読む

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か

現実味アップ。iPhone 18 Proのディスプレイ下埋め込み式Face ID搭載、中国リーカーも予想

Qi2対応極薄モバイルバッテリーの登場で、iPhone 17 Airの薄さは「アリ」かも?

iPhone 18とiPhone 18 Proの「同時発表」、なくなるかも。Apple、iPhone発売戦略を大幅変更か
