iPhone 8シリーズのワイヤレス充電はApple限定、純正品はApple Watchも同時に充電可能か
【image via SLASHLEAKS】
2017年に発表される3種類のiPhoneはすべてワイヤレス充電に対応すると見られている。すべてガラス性のバックパネルを採用することからメジャーアップデートと位置づけられ、iPhone 8シリーズに統一されると噂されている。
Macお宝鑑定団Blogがワイヤレスパワーコンソーシアムに詳しい情報筋から入手した情報によると、iPhone 8シリーズのワイヤレス充電機能は「Qi Ver 1.2」から対応している最大15W充電はサポートせず、最大7.5W仕様(5V/1.5A)の「Standard Power Profile」になると伝えている!
MFiライセンスで縛られる可能性→純正品が高価に?
Appleが「Qi」の仕様を策定する業界団体「WPC(ワイヤレス・パワー・コンソーシアム)」に参加したことが2017年2月14日に発覚している。このことからiPhone 8シリーズは「Qi」に対応すると見られていたが、ここで極めて残念なお知らせだ。
どうやらAppleはiPhone 8の充電器をMFiライセンスで縛る可能性があるという。つまり、Appleから認証を受けたMFiチップを搭載している充電器でなければ充電できないかもしれない。
実は、Apple Watchも同じく「Qi」規格でありながらMFiライセンスが必要となっている。形が似ているという理由だけで比較対象として出すが、「Anker PowerPort Qi」は1,399円で購入できるのに対し、「Apple Watch 磁気充電ケーブル(1 m)」はまさかの税別3,200円。
ケーブルだけでこの値段だが、充電器となればもっとするだろう。参考に、Apple純正品である「Apple Watch磁気充電ドック」は衝撃の税別8,800円。iPhone 8シリーズ用の純正ワイヤレス充電器は1万円を超えてきても不思議ではない。
純正のワイヤレス充電器に関して、Macお宝鑑定団BlogはiPhone 8とApple Watchの両方を充電することが可能かもしれない、と伝えている。
イメージとしては「Belkin Charge Dock for iPhone and Apple Watch」のように1本のケーブルで2つのデバイスをワイヤレスに充電できる製品になると予想されるが、詳細は定かではない。
Daring FireballのJohn Gruber氏は以前、iPhone 8用のワイヤレス充電器が遅れて発売されると指摘していたが、次期モデルがメジャーアップデートとして位置づけられる要素である以上、遅れて発売されるようなことはあるのだろうか。
最新の情報によると、AppleはiPhone 8を披露するスペシャルイベントを現地時間9月12日(火)に開催するとのこと。
もっと読む

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か

現実味アップ。iPhone 18 Proのディスプレイ下埋め込み式Face ID搭載、中国リーカーも予想

Qi2対応極薄モバイルバッテリーの登場で、iPhone 17 Airの薄さは「アリ」かも?

iPhone 18とiPhone 18 Proの「同時発表」、なくなるかも。Apple、iPhone発売戦略を大幅変更か
