当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

Appleが米国App Storeルールを大幅緩和、外部決済への誘導が可能に

裁判所命令に従い、NFTコレクション閲覧時の外部リンク表示やアプリ内購入以外の決済方法への誘導を許可

App Store Official Release

Appleが米国の裁判所判決に従い、App Storeの審査基準となる「App Reviewガイドライン」を更新したと発表した。この変更により、米国のApp Storeにおいては、アプリ内でのNFTコレクション閲覧時の外部リンク表示や、アプリ内購入以外の決済方法への誘導が可能になる。

具体的には、ガイドラインの3.1.1項と3.1.3項が修正され、米国のストアフロントに限り、これまで制限されていた外部リンクやボタンの設置に関する規制が緩和された。

変更されたガイドラインの詳細

更新されたガイドラインでは、以下の点が明確化されている。

  • 3.1.1:米国のストアフロントのアプリでは、ユーザーが他のユーザー所有のNFTコレクションを閲覧する際に、ボタンや外部リンク、その他の行動喚起を含めることが禁止されなくなった
  • 3.1.1(a):米国のストアフロントでは、こうしたボタンや外部リンクを含むアプリに対して特別な権限申請も不要になった
  • 3.1.3:ユーザーにアプリ内購入以外の購入方法の使用を促すことを禁止する規定は、米国のストアフロントには適用されなくなった
  • 3.1.3(a):米国のストアフロントのアプリにボタンや外部リンクを含める場合、外部リンクアカウントの権限申請が不要になった

この変更は米国のApp Storeにのみ適用され、他の国や地域では従来のガイドラインが継続して適用される。

これにより、米国市場ではアプリ開発者がAppleのアプリ内課金システムを経由せずに、自社のウェブサイトなどで直接決済を行う選択肢をユーザーに提示できるようになる可能性が高まった。

この変更は、Appleが長年維持してきたアプリ内課金システムの独占に対する法的圧力の高まりを受けたものと見られる。

もっと読む

12本の記事を表示する
特集
公開情報
更新日2025年05月03日
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「Appleニュース・噂 ・最新情報」新着記事
トレンド検索