モバイルバッテリーだってウェアラブルな時代!「QBracelet」は身に付けるブレスレット型予備電池
今月はスマートウォッチが熱い。丸いフェイスを搭載して話題になった「Moto 360」は現地時間9月4日(木)に発表し、ASUSは同じく「Android Wear」対応スマートウォッチを前日の9月3日に発表すると言われている。先月末にはLGから「G Watch R」とSamsungから「Gear S」が発表された。
もちろん、9月9日のスペシャルイベントで「iWatch」が発表されるかもしれないということで、こちらからも目を離せない!これは破産する勢いで金が飛ぶ予感…!
この通り、世間から熱い視線を浴びているスマートウォッチだが、何も「ウェアラブルデバイス = スマートウォッチ」という訳ではない。そもそもスマートウォッチは今のところスマートフォンと組み合わせることによって便利になるようだが、正直必須ではない。むしろその前に必要な物がある。
バッテリーだ。僕らは常にバッテリーを必要としている。ノーバッテリー、ノーライフ。
次世代ウェアラブルデバイスとして、ブレスレット代わりとして付けられるモバイルバッテリー「QBracelet」が登場していたので、紹介する!
電池容量は1,160mAh!iPhoneを約60%まで充電可能
僕は常に「iPhone 5s」をガツガツ使っているだけではなく、「Nexus 5」やiPad miniも使っているため、大容量モバイルバッテリーは必須だ。最近は常に鞄の中に「cheero Energy Plus 12000mAh」を入れて持ち歩いている。
ただ、一般的には毎日長時間ゲームなどをしない限り大容量のモバイルバッテリーは必要ない。せいぜいiPhoneが1回分充電できれば十分だ。
「QBracelet」の招待はバッテリー容量1,160mAhのウェアラブルモバイルバッテリー。ブレスレットのようなデザインが特徴で、重さはたったの51g。身に付けていても疲れなさそうだ。
必要なときにスマホに接続し、充電開始!なお、Micro USB対応モデルとLightning対応モデルがあるとのこと。MFi認証の対応ついては書かれていない。
充電中はちょっとした取っ手として機能し、スマホを持ちやすくする。
公式プロモーション動画が公開されていたので、以下からどうぞ!
現在事前予約受付中で、値段は79.99ドル。バッテリー容量の割には高いとは言わざるを得ないが、ファッションは金が掛かるものだ。気になる人は以下の公式ページをチェック!
なお、国内ではRAKUNEWというECサイトが取り扱っているようだ。取り寄せなのか値段は倍近く(13,090円)するが、それでも欲しいと言う人は以下からどうぞ!
(via 9to5Mac)
もっと読む

ジョニー・アイブ×OpenAIの謎デバイス、ウェアラブルではない

Anker、世界最小の3DテクスチャUVプリンター「EufyMake UV Printer E1」発表。家庭用で約33万円

Ankerの最新防犯カメラはレーダー検知や夜間フルカラー撮影に対応。4Gモデルも登場

Android版”AnkerAirTag”がついに登場!「検索ハブ」対応

Anker「Nebula X1」予約開始、3色レーザー搭載で映画館を超える迫力を自宅で実現

Ankerが初のカフェ事業参入!全席で急速充電可能な「Anker Store & Cafe 汐留」レポート

OpenAI×ジョニー・アイブの新AIデバイスは「iPod Shuffleサイズで首掛け」らしいぞ

SwitchBot新製品「フロアライト」「テープライト3」登場!Matter対応、 #desksetup 界隈が大歓喜

AIが『考え』、家が『動く』ハブって何?SwitchBotが新製品を予告

SwitchBot ハブ3が新発売!ダイヤルや人感センサー搭載、家電を自在にコントロール

リアル”顔パス”。顔や手のひらが鍵になる最新スマートロック「セサミ Face Pro」先行レビュー

SwitchBot初のスマートテレビドアホン登場。工事不要で来客対応が劇的に便利に

世界初の”ペット用スマホ”こと「PetPhone」が登場。クラウドSIM技術を応用した革新的コミュニケーションツール

ジョニー・アイブとOpenAIが描く次世代デバイス。画面なしAIフォンの可能性

中国Vivoの新型ヘッドセットが完全にVision Proな件

Anker Power Weekで新生活を彩る200製品が最大45%オフ。ロボット掃除機やプロジェクターも特価に

Anker、世界最小のGoogle TV搭載プロジェクター「Nebula Capsule Air」を発表

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選

HPがHumaneを1740億円で買収、AI Pin事業は突如の幕引きへ
