実現する可能性が高い、iPhone 5に関する噂まとめ
次期iPhoneに関する噂が増えつつある今日この頃。あまりにも噂がありすぎて実際どれが本当か判断するのが難しい。
OS X Dailyが本当に実現しそうな次期iPhoneに関する噂をまとめていたので、紹介する!
実現する可能性が高い噂・情報まとめ
4インチのディスプレイ
これはほぼ間違いないでしょう。断片化についてどのように対応するかは気になるところだが、これだけ競合のAndroidが4インチ以上のディスプレイを搭載した端末を投入している中、従来の3.5インチのままでいくとはさすがに考えにくい。
次期iPhoneは4インチ以上のディスプレイを搭載する可能性が高い?!来月から生産開始との噂 | gori.me
画面が大きくなるとこう見える!4インチディスプレイで見る既存のiPhoneアプリ | gori.me
次期iPhoneは解像度1136×640で3.95インチのディスプレイを搭載、ドックコネクターも小型化?! | gori.me
外観のリデザイン
4インチのディスプレイを搭載する以上、外観も変わる可能性が高い。iPhone 4/4Sよりも薄型化するのだろうか。
4インチ以上のディスプレイを搭載したiPhoneのコンセプトイメージ12選 | gori.me
LTEに対応
新しいiPadがLTEに対応したのであれば、次のiPhoneがLTEに対応しないわけがない。つい先日にソフトバンクがLTE-Advancedに向けた実権試験曲の免許を取得したようだ。
ソフトバンクモバイル、LTE-Advancedに向けた実験試験局の免許を取得 – ITmedia +D モバイル
1000万画素カメラ搭載
Appleは画素数だけを重視しているわけではないことを強調しているが、ハードウェアのアップグレードをするのであれば、同時にカメラのスペックを強化する可能性は高い。
iPhone 4Sのカメラが「どう」すごいのか調べてみた | gori.me
A5Xチップ+クアッドコアGPU搭載
これも新しいiPadで採用されているので、次期iPhoneでA5XチップとクアッドコアのGPUが採用されても不思議ではない。クアッドコアを採用しないのは電池持ちとの兼ね合いが大きいだろう。
RAMは1GB搭載
新しいiPadはRAMが1GBだ。であれば、新しいiPhoneもRAM 1GBだろう。iPhoneのマルチタスクの処理は非常に良くできているので現状でも困らないが、1GBに増えることによってこれまですぐサスペンドせずにバックグラウンドに落とすだけで済む。
今更聞けない、iOSのマルチタスクの仕組みについて解説しておく | gori.me
続:今更聞けない、iOSのマルチタスクの仕組みを動画で見る | gori.me
iOS 6搭載
新しいiPhoneが出た時にはほぼ毎回新しいiOSがリリースされている。現段階では情報が皆無に等しいが、WWDC 2012で何かしらの情報が公開されることを期待しよう!
“iPhone 5” ではなく “The new iPhone”
“iPad 3” だと予想された第三世代iPadの名称は “The new iPad”だった。次のiPhoneも “iPhone 5” ではなく “The new iPhone” になるのではないだろうか。
9月、10月頃にリリース
WWDC 2012ではMacBook Proに関する発表がされる可能性が高い。だとすれば新しいiPhoneの発表次期はiPhone 4Sと同様に9月、10月頃になるだろう。
(via OS X Daily)
もっと読む

iPhoneに2億画素カメラが搭載される日が来るかも……

Apple、2027年まで「毎年」iPhoneデザインを刷新か。完全全画面モデルの実現目指す

トランプ大統領、Appleに「iPhone米国製造」要求。著名アナリスト「25%関税受け入れが得策」

iPhone 7 PlusとiPhone 8、「ビンテージ製品」に。修理対応が制限される恐れ

知っておくべきiPhoneの安全機能6選。日本で使える機能と米国限定機能を解説

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

母親の電池切れで納得。iPhone 16eの「MagSafe非搭載、バッテリー優先」仕様は”正解”だった

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術

iPhone 13、auの衛星通信サービスに正式対応。Pixelも来月対応へ

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略

iOS 18.5にはiPhone 16eのC1モデムに初のセキュリティ修正を含む重要アップデートが含まれている

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

映画制作の現場が変わる──iPhone 16 Proが切り拓くプロの映像表現

是枝裕和監督が明かす「iPhone 16 Proで映画撮影」の舞台裏。従来の撮影現場の”圧”から解放された俳優たち

是枝裕和監督「ラストシーン」全編iPhone 16 Pro撮影の衝撃──映像美と物語の余韻に浸る30分
