折畳iPhone、”パカパカケータイ”デザインで2026年発表か
SamsungのGalaxy Z Flipのようなクラムシェル型デザインを採用か
Galaxy Z Flip
Appleは折畳iPhoneの開発を本格化させており、早ければ2026年に発売する可能性がある。The Informationによると、SamsungのGalaxy Z Flipシリーズのようなクラムシェル型デザインを採用する見込み。Appleはすでにアジアのサプライヤーに部品製造を打診しているという。
折畳iPhoneの開発は長年の課題だった「折り目問題」に直面している。Appleは折畳部分の折り目を見えなくする技術を模索中だが、実現にはまだ時間がかかるかもしれない。韓国メディアTHE ELECも今年2月時点では「2026年から2027年にかけての発表を計画している」と報じていた。
しかし、Appleは折畳iPhoneの開発に本腰を入れているようだ。開発コードネーム「V68」が付けられ、プロジェクトは着実に進んでいる。Appleの技術力をもってすれば、「折り目問題」もいずれ解決できるだろう。
Appleは折畳iPhoneだけではなく、大型の折畳デバイスを開発している噂がある。Apple情報に詳しいアナリストMing-Chi Kuo氏やディスプレイ関連サプライチェーン調査会社のCEOを務めるRoss Young氏などは、18.8インチ型ディスプレイ搭載の折畳型MacBookが開発されていると指摘している。
(Source: MacRumors)
もっと読む
2025.03.18
2024.08.22
2022.01.07
2021.08.02
2021.03.02
2021.01.17
関連キーワード
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場
17時間前

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上
2025.07.10

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目
2025.07.10

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり
2025.07.10

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ
2025.07.09

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに
2025.07.09

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待
2025.07.04

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か
2025.07.03

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開
2025.07.03

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?
2025.06.29

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!
2025.06.29

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ
2025.06.27

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも
2025.06.27

【初体験】人力車の決済がiPhoneでピッ!筋肉車夫しょうちゃんに引かれて走る車道が最高すぎた
2025.06.26

レンダリング画像で見るiPhone 18 Pro。”島”は小型化?”穴”として左上に移動?
2025.06.26

iPhone 17 Pro、カメラバーデザインが初公開。従来の四角バンプから横断型に大幅変更
2025.06.25

マイナンバーカードがiPhoneで解禁!Apple ウォレット対応でできること全て
2025.06.24

全画面iPhone、20周年記念モデルに間に合わないかも。実現は2030年?
2025.06.24

iOS 26で判明。iPhone 17 Airは6.6インチ・120Hz対応っぽいぞ
2025.06.24

iPhone 17 Pro「ガチの熱対策」、結構期待できそう。部品写真が流出
2025.06.23
縦折りよりも横折りの方が欲しい。あくまで別持ち用の折り畳みタブレットが欲しいので、カメラは強化しなくていいから(タブレットでほとんどカメラは使わない)、その分薄さと軽さで勝負して欲しい。極薄の板を折り畳める感じ。