iPhone 12でスクリーンショットを撮る方法
従来は「電源ボタン + ホームボタン」だったが、ホームボタンが無いため音量ボタンを使用する
iPhone 12シリーズでスクリーンショットを撮影する方法を解説する。iPhone 12シリーズはホームボタンが搭載されていないため、従来の「電源ボタン + ホームボタン」という組み合わせでは撮影できない。異なるボタンの組み合わせを使用する必要がある。
音量(大)ボタンとサイドボタンの同時押し
iPhone 12でスクリーンショットを撮影するには、音量(大)ボタンとサイドボタン(電源ボタン)を同時に押す。同時に押されると画面が一瞬白く点灯し、左下に撮影したスクリーンショットが表示される。
スクリーンショットをうまく撮影できない場合
スクリーンショットの撮影方法を「同時に押す」と表現したが、実際は「サイドボタンを先に押してから音量ボタンを押す」のほうが成功確率が高い。スクリーンショットを撮りたいのに画面が消えてしまう、または音量バーが表示されてしまう、という人は試してもらいたい。
スクリーンショットは保存せずに編集・共有が可能
iOS 11以降、撮影したスクリーンショットは保存せずに編集および共有が可能になった。スクリーンショット撮影後、画面左下に表示されるサムネイルをタップする。従来は一度写真アプリに保存する必要があった。
保存したとしても、写真アプリ内にはスクリーンショットのみを選定した「スクリーンショット」フォルダが自動的に生成されている。不要なスクリーンショットは、フォルダから全削除しよう。
コメント(0件)