Magic MouseやMagic KeyboardのUSB-C化は新型iMacと同時期か
早ければ今年10月にUSB-Cポートを搭載したMagicアクセサリが登場か
Appleは、Magic Mouse、Magic Keyboard、Magic Trackpadなどの製品に搭載されているLightningポートを、新型iMacの発売と同時期にUSB-Cポートへ移行する可能性がある。Appleに詳しいBloombergの名物記者Mark Gurman氏が最新のニュースレターで明らかにした。
AirPodsは、AirPods Pro(第2世代)をiPhone 15シリーズとともにUSB-Cへアップデート。名称は同じだが仕様は一部変わっており、従来のLightningポートを搭載したAirPods ProはVision Proを利用したロスレスオーディオは非対応となっている。今後はAirPodsおよびAirPods Maxも2024年以降にUSB-C化するが、具体的なスケジュールは明らかにしていない。
もっと読む
2024.09.01
2023.12.09
「Mac用周辺機器」新着記事

最新ポータブルSSDの「防水」は本物か?ガチで水没テストしてみた【PR】
2025.07.08

買ってから2年以上経っても、未だに現役のガジェットや家電9選
2025.01.05

Satechi、35gのSSDエンクロージャーを発売。ストラップになるUSB-Cケーブル付き
2025.01.05

【マジかよ】Magic Mouse、7年ぶりの大刷新モデルは「タッチと音声で操作性を革新」か
2024.12.31

仕事部屋・デスク周り用にAmazon・楽天で買ってよかったもの2024
2024.12.29

新型Magic Mouseの噂:ポート位置変更、人間工学デザイン採用など完全刷新か
2024.12.16

Touch Barイズムを継承する「Flexbar」、クラウドファンディング開始(マジかよ)
2024.12.04

エレコムの耐荷重20kgモニターアーム、エルゴトロン製の代替品になりそう
2024.11.12

生粋のMX Masterユーザー、トラックボールマウス「MX ERGO S」「M575SP」に挑む
2024.11.06

新型USB-C対応Magicアクセサリ、macOS Sequoia 15.1以降が必須に
2024.11.01

Magic Mouseを絶対に充電しながら使わせないという、Appleの強い意志を感じる
2024.10.29

Appleが2024年に販売終了した4つの製品
2024.10.27

Magic Mouse、Magic Keyboard、Magic TrackpadのUSB-Cモデル、発表は近い
2024.10.22

デスクシェルフにCO2センサー設置したら、作業を休憩するきっかけになった
2024.10.19

ピッタリと張り付くMagSafe対応SSD。エレコムから発売
2024.10.16

新型4Kウェブカメラ「Insta360 Link 2」と「Insta360 Link 2C」が発表
2024.09.25

米Logitech、キーパッドとダイヤルを備えた作業効率化デバイス「MX Creative Console」を発表
2024.09.25

ロジクールのトラックボールマウス最上位モデル「MX ERGO S」が新登場。待望のUSB-C化
2024.08.28

AppleのSuperDrive、16年の歴史に幕か。公式サイトで販売終了
2024.08.06

amesobaのMacBookスタンドを買ったら…あら!凄く良い感じ
2024.07.26
じ、充電してる時は休憩して身体を休めようというAppleの気遣いかもしれません!
いっそのことMagsafeにでも対応してもらって、Magsafe充電器に使わないときは装着するような感じならいいかなぁとか思ってみたりして。
個人的には交換電池式の方が、バッテリのヘタリを気にしなくていい(へたったらエネループ買い替え)という感覚でその方がいいのですが。。。
このポート位置、マジで意味不明ですよ本当に。この位置によるユーザー側のメリット、ゼロ。仮に美しかったとしても、繋いだ状態で使えないなんて本当にナンセンスだと思います。
USB-C化は嬉しいですが、現在のMagic Mouseの充電ポートの位置変更して欲しいですね。または、ワイヤレス充電に対応するなどしてほしいですよね。。。