トリプルレンズ、実機はこんな見た目に?「iPhone XI/XI Max」のモックアップが公開
まるで実機写真であるかのように見えるが、あくまでもモックアップイメージ
「iPhone XS」と「iPhone XS Max」の後継モデルはトリプルレンズカメラを搭載する可能性が高いと見られ、カメラユニットは3つ目のレンズを格納するということもあり、現行モデルよりも一回り大きくなると言われている。
実際にトリプルレンズカメラは僕らが思っている通り違和感ありまくりのデザインなのか。Ben Geskin氏が「iPhone XI/XI Max」(仮称)のモックアップ画像を投稿していたので、紹介する!
より実機に近いイメージでトリプルレンズカメラの存在感を確認
これは「iPhone XS/XS Max」のカメラ部分を噂されているトリプルレンズカメラを搭載しているように加工したもの。
とてもリアルで実機であるように見えるがあくまでもモックアップ。より実機に近いイメージでトリプルレンズカメラの存在感を確認することができる。
#iPhone11 and #iPhone11Max with powerful triple-lens camera system ? (mockup)
Did you get used to this design already? pic.twitter.com/TwVwbMCAoA
— Ben Geskin (@BenGeskin) June 2, 2019
元となった写真である「iPhone XS/XS Max」と比べると、いかに次期iPhoneのカメラユニットは大型化することが分かる。
What!!!?? pic.twitter.com/a2WdL6iPmV
— Wisarut Dokmaikul (@Pondwsr) June 2, 2019
ただし、従来はカメラユニットの内側がすべて真っ黒だったのに対し、次期モデルはカメラのレンズ部分のみ黒くなり、ユニット本体は本体カラーとマッチすると言われていることから、意外と違和感がないかもしれない。
いや……やっぱり違和感はあるよなあ……。
これまでのニュースをチェックする

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か

現実味アップ。iPhone 18 Proのディスプレイ下埋め込み式Face ID搭載、中国リーカーも予想

Qi2対応極薄モバイルバッテリーの登場で、iPhone 17 Airの薄さは「アリ」かも?

iPhone 18とiPhone 18 Proの「同時発表」、なくなるかも。Apple、iPhone発売戦略を大幅変更か
