5G対応のiPhone 12、10月後半に発表され11月に発売か
iPhone 12のLTE(4G)モデルは10月中に発売される可能性も
2020年の新型iPhone(iPhone 12)は、新型コロナウイルスの影響により例年よりも発表および発売が約1カ月遅れる可能性がある。Macお宝鑑定団Blogが複数の中国サプライヤーから入手した情報によると、「iPhone 12」は10月後半に発表された後、LTEモデルは10月、5Gモデルは11月に発売される可能性があると伝えている。
発表も発売も例年より1カ月遅れ、LTEモデルの謎
新型iPhoneの発売時期が遅れた事例は過去にもあるが、発表が10月以降になったことは未だない。2017年のiPhone 8シリーズは9月に発売されたが、iPhone Xは11月だった。2018年も同様にiPhone XSシリーズが9月に発売され、iPhone XRが10月に登場した。
「iPhone 12」の遅れは、複数の報道が示唆している。Nikkei Asian Reviewは、新型コロナウイルスの影響で量産開始に1〜2カ月の遅れが発生を指摘。あらゆる手を尽くした結果、発売が2021年まで延期されることは免れた状況と報じている。
Apple情報に詳しいアナリストMing-Chi Kuo氏も、全モデルの製造検証実験(EVT)に約1カ月の遅れが起きていると予測。iPhoneのサプライヤーBroadcomのCEOは、「北米のモバイル端末メーカーで大規模な製品サイクルの遅延が発生している」と発言してる。
「iPhone 12」シリーズは、5.4インチモデルが1種類、6.1インチモデルが2種類、6.7インチモデルが1種類が発表され、全4機種がすべて5Gに対応すると噂されている。Macお宝鑑定団Blogが伝えている「iPhone 12シリーズのLTEモデル」に関する詳細は明らかになっていない。
これまでのニュースをチェックする
2020.07.14
2020.07.02
2020.06.26
2020.06.05
2020.05.20
2020.04.28
関連キーワード
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね
2025.05.19

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない
2025.05.18

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも
2025.05.18

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現
2025.05.17

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?
2025.05.15

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術
2025.05.15

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略
2025.05.13

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい
2025.05.12

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い
2025.05.09

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少
2025.05.08

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言
2025.05.08

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど
2025.05.07

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換
2025.05.06

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言
2025.05.06

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か
2025.05.06

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か
2025.05.06

現実味アップ。iPhone 18 Proのディスプレイ下埋め込み式Face ID搭載、中国リーカーも予想
2025.05.06

Qi2対応極薄モバイルバッテリーの登場で、iPhone 17 Airの薄さは「アリ」かも?
2025.05.05

iPhone 18とiPhone 18 Proの「同時発表」、なくなるかも。Apple、iPhone発売戦略を大幅変更か
2025.05.04

やっぱりiPhone 17 Airは電池持ちが悪い?でもApple専用ケースが復活するかも
2025.05.04
ソフトウェアで制御する方が現実的ですよね…
確かにiPhone 12の5Gバンドを制限して4Gのみで出荷するのは有り得そうですけど、でもそれだとしたら5G自体が利用可能になっていなければおかしいので、5Gと同時期発売になるはずですよね。まじで謎。
まあ4Gのみのモデルが、ガワは全く同じでモデムチップのみ4G限定にする、とかも考えられますけど、まあそれはそれで結局生産ラインを増やすことになることだけではなく、同じ見た目なのに4Gと5Gが混在することでユーザーにとって混乱を招く恐れがあるので、やはり現実的ではないですね。
いやぁまじで4Gモデルってどういうことなんだ。。。。
4Gモデルのみも作るってことは絶対にないでしょうけどね。
4Gのみ対応のモデル作ってコストを下げるよりも、生産ラインを増やすことによるコストの増加の方が大きいと思うのですが…
多分Apple Watchみたいに、中に積んでるものは世界共通で、
・あの国では4Gまでだから4Gの通信機能
・この国では5Gのサブ波までだから5Gのサブ波までの通信機能
・この国はミリ波まで対応してるからフルに使えるようにしよう
ってECGみたいにソフトウェアで切り替えるだけだとは思いますけど…