iPhone 13 mini/Proの巨大カメラが分かる、新たな写真が公開
本体の端とカメラユニットの隙間が少なくなり、カメラの存在感が”マシマシ”
2021年の新型iPhone(iPhone 13)は、iPhone 12シリーズから劇的な進化は期待できないが、カメラの性能向上とレンズ巨大化が特徴になると見られる。iPhone 13 Proの巨大化したカメラのサイズ感が分かる写真に続き、新たに「iPhone 13 mini」用とされるケースにiPhone 12 miniを重ねた写真などがWeiboに投稿されている。
miniもカメラの存在感アップ、Proはカメラが存在感ありすぎ
「iPhone 13」シリーズは、全機種がセンサーシフト光学式手ブレ補正をサポートするため、レンズおよびカメラユニットが大型化すると見られる。「iPhone 13」および「iPhone 13 mini」は、レンズの配置が従来の縦配置から斜め配置に変更される見通しだ。
「iPhone 13 Pro」用とされるケースにiPhone 12 Proを重ねた写真も公開。噂によると、iPhone 12 Proと比べて、カメラユニットは1.5倍以上大型化、レンズ径は36%大型化、レンズ突起は64%増加する。カメラ存在感が増すことは言うまでもないだろう。
source: https://t.co/UnqVpBbEj9 pic.twitter.com/W7rKJ7RfIN
— DuanRui (@duanrui1205) 2021年7月8日
別の投稿では、「iPhone 13 mini」「iPhone 13 Pro Max」のレンズ径を計測した写真も公開。iPhone 12(13.83mm)と比べて「iPhone 13」(15.32mm)は1.49mm大型化している。
source: https://t.co/0uZpNPHtXu pic.twitter.com/H9SqkuvEVr
— DuanRui (@duanrui1205) 2021年7月8日
上記以外にもWeiboには「iPhone 13」用とされるケースにiPhone 12を重ねた写真も掲載。カメラユニット全体の大型化と同時に、音量ボタンおよびミュートスイッチの配置変更が確認できる。
……ところで、iPhone 13の画面内蔵Touch IDが復活する話ってどこいったのでしょうか。
iPhone 13シリーズのカメラに関する噂

Apple、iPhone 17用「Liquid Silicone」ケース開発中?ストラップホール搭載の新情報が浮上

iPhone 17の発表イベント、9月9日開催が有力に。ドイツ携帯事業者が日程をリーク

Apple、「人間の目レベル」の独自センサー開発が本格化。テスト段階でiPhone搭載に現実味

もはやクレカ。薄さ2.49mmのiPhone 17 Air内蔵バッテリー流出か

これがiPhone 17 Pro用のモバイルバッテリー……らしいぞ

日本のバンド「Kroi」新曲MV、40台のiPhone 16 Proで同時撮影して話題

iPhone 17 Pro Maxの優位性、画面サイズ以外で2つありそうです

iPhone 17 Proの新色オレンジに現実味。Proモデル史上最も攻めた色選びか

JPMorgan「Appleの折りたたみiPhone、2026年9月に登場」ーー価格1,999ドルを予想

やば。ガチのiPhone 17 Proが激写されちゃったかも…

iPhone 17 Pro、光学8倍ズーム対応か。プロ向けカメラアプリや第2ボタン搭載の噂も

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

カメラ部分の加工が、
背面のガラスみたいに磨りガラスに統一にすれば、カメラの存在感も少しマシになるような気がします…
touch IDの噂、全然出なくなりましたね…
どうなんでしょう………まあデザインが変わらず機能が充実する、ということもありえないことはないですからねぇ……
現行形状の最終形がこのサイズならカメラが一新されるという14はどうなるんだろ…