【レビュー】MacBook Airの容量を手軽に増やすアクセサリー
僕は1.2GHz、4GB、64GBのMacBook Airを使っている。他にももっと快適な作業環境があるのに、どこにでも持ち運べるので、blogの更新はもっぱらMacBook Airで行っている。ただ、これだけ使っていると少しずつ問題もみえてくるのは当然で、最近直面している一つが限られているストレージスペースである。
基本的にはblogを更新するために使っているので、ローカルで保存するものは余り無いはずだった。写真や動画を編集していたとしても一時的にローカルに置いておいてもすぐに写真はFlickr、動画はYoutubeにあげてしまうようにしていたので容量が圧迫されることは殆ど無かった。
だが、最近、色んなソフトウェアやブラウザ、さらにはVirutalBoxとWindows 7のインストールによって、気付いたら残りのストレージスペースが20GBしかなくなっていた。さすがにこれはちょっとまずいな、と思い、Dropboxなどのオンラインストレージの年間契約を検討していたところ、 @sibatomo が画期的なアイディアを教えてくれた。
使うものはmicroSDカードと超小型microSDカードリーダーである。
▽買ったものはコチラ
見ていただければ分かる通り、このカードリーダーは、USBに指すところを除けば1センチぐらいしかない。つまり常時つなげていても全く邪魔にならずに、ストレージを拡張することが出来る。
カードリーダーとカード合わせて4000円しないので、MacBook Airの下位モデルを買って、少しずつ容量に不安が出てきた人は、買ってみてはいかがでしょうか。
もっと読む
関連キーワード
コメント(1件)
「Macアクセサリー」新着記事

Ankerの最新ドック、最大8K・3台同時出力・140W出力対応でディスプレイ付き
2025.10.16

新型Pro Display XDRはカメラ搭載?macOS 26.1ベータ版から”証拠”が発見される
2025.10.14

ロジクール「MX MASTER 4」、正式発表。新ボタン追加、触覚フィードバック機能も初搭載
2025.09.30

M5シリーズMacBook Pro、新型ディスプレイの足跡が聞こえる。有機EL&タッチ対応Macは2026年?
2025.09.30

Studio Display 2、A19 Pro・ミニLED搭載で2026年初頭登場か
2025.08.15

海外旅行の充電器問題、MoMAXのトラベルアダプターで「完全決着」がついた
2025.08.10

Ankerが世界最小の衝撃を再び!AirPodsサイズなのに70Wの新型充電器
2025.08.01

Ankerの巻取り式ケーブル付き7-in-1充電ステーション、待望のホワイトモデル登場
2025.07.31

LG、世界初「Thunderbolt 5搭載」39.7インチ5K2Kモニターを発表!転送速度3倍の圧倒的性能
2025.07.25

5K2Kディスプレイ、最高だぜ!(ウォー!)「有機ELロマン盛り」から「コスパ王」まで
2025.07.23

中国メーカーが「Pro Display XDRもどき」を発売。”70%オフ”でほぼ完コピ
2025.07.22

「超便利」と話題になった、巻き取り式ケーブル内蔵の充電器やバッテリーって……実際どうなの?【PR】
2025.07.11

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場
2025.07.11

CIO、ボタンひとつでケーブルが飛び出す電源タップを発売!コードリール式充電器内蔵の画期的設計
2025.07.09

最新ポータブルSSDの「防水」は本物か?ガチで水没テストしてみた【PR】
2025.07.08

Ankerの新型7-in-1充電ステーション、巻取り式ケーブル搭載。デスク周りの「ちょい充電」が快適に
2025.07.07

Ankerの新ケーブルが革命的!充電と4K映像出力を1本で実現、最大140W対応
2025.05.31

Ankerから4K@60Hz対応の新USB-C HDMIケーブルが発売されました
2025.05.31

Anker初のThunderbolt 5ドッキングステーション、ついに出ました。14ポート搭載、最大140W充電対応
2025.05.23

CalDigitがThunderbolt 5ドック「TS5」と「TS5 Plus」を正式発表。最大120Gb/sの転送速度と140Wの充電に対応
2025.04.08
