「iOS 7.1.1」でSiriをロックスクリーンから利用できないようにする方法
デフォルトの設定ではiPhoneのホームボタンを長押しすると勝手にSiriが起動してしまう。ハッキリ言ってこれは鬱陶しい。鬱陶しいどころか、「iOS 7.1.1」ではこれを利用してパスコードロックが掛かっていたとしてもロック画面から全ての連絡先にアクセスできる脆弱性も発覚している。困ったものだ。
記事内でも簡単に設定する方法を紹介したが、改めて「iOS 7.1.1」でSiriをロックスクリーンから利用できないようにする方法を解説しておく!
設定で無効にしておけばロック画面で勝手にSiriが起動しない!
設定方法は至って簡単。設定アプリを開き、「Touch IDとパスコード」をタップ!
下にスクロールすると「ロック中にアクセスを許可」という項目の1番上に「Siri」という項目が用意されているので、ここを無効にすれば完了!
これでロック画面からSiriが起動することはなくなる!脆弱性のことも踏まえ、気になる人は無効にしておくべし!
もっと読む
2021.04.27
2019.10.13
2018.12.17
2018.07.10
2018.05.20
2016.09.15
2014.09.18
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhoneの使い方・設定」新着記事

iPhoneミラーリングで接続したくても「エラー」。解決方法がやっと分かった
2024.11.05

iPhoneで”良い写真”を撮る。絶対に抑えてほしい基本の「き」
2024.09.28

iPhone 16、どの容量を買うべき?ストレージの使用状況を確認する方法
2024.09.12

iPhoneから写真・動画の共有は「iCloudリンク」で決まり!使い方を解説
2022.02.05

Apple、iPhoneの便利な使い方10選を動画で解説
2021.12.23

iPhoneの機種変更を解説 LINEやデータ、Apple Watchの移行方法
2021.09.26

iPhoneの機種変更時にApple PayのSuicaを移行する方法
2021.09.23

iCloudバックアップの使い方・設定方法:iPhoneの大事なデータを守る
2021.08.10

iPhoneのテザリング、ケーブルで繋いだほうが速いって知ってた?
2021.06.03

マスクをしたままiPhoneのFace IDをロック解除する設定方法を解説
2021.04.27

Handoffの使い方:Mac・iPhone・iPad間をシームレスに行き来できる連係機能
2021.04.09

Apple Japan、MacにiPhoneやiPadをバックアップする方法を解説
2021.03.08

iPhone 13の使い方・操作方法まとめ
2021.02.27

iPhone 13本体を強制再起動(リセット)する方法
2021.02.27

iPhone 13の電源をオフにする方法
2021.02.27

iPhone 13でアプリスイッチャー(マルチタスク画面)を表示する方法
2021.02.27

iPhone 13で画面を下げる「簡易アクセス」を使う方法
2021.02.27

iPhone 13でアプリを強制終了する方法
2021.02.27

iPhone 12で通知センターとコントロールセンターを表示する方法
2021.02.27

iPhone 13でスクリーンショットを撮る方法
2021.02.27