Apple、iCloudのロゴを公開、最初は無料で最終的に年間25ドルのサービスに?
【img via 9to5Mac】
6月6日(日本時間6月7日 2時)に控えているWWDCで注目されているiCloudのロゴが公開された。メタリックなテイストになっていて、個人的には初めて見て真っ先にPush Browserのロゴをメタリック調に変えたようなロゴだと思った。似てるよね?
ロゴと同時に、iCloudの利用料金に関する情報も、当然噂ベースではあるが、公開された。
Dubbed iCloud, the service initially will be offered for a free period to people who buy music from Apple’s iTunes digital download store, allowing users to upload their music to Apple’s computers where they can then play from a Web browser or Internet-connected Apple device. The company plans to eventually charge a subscription fee, about $25 a year, for the service. Apple would also sell advertising around its iCloud service.
Los Angeles Timesによると、一定期間は無料で提供するが、最終的には年間25ドルのサービスにするのではないかと言われている。今まで提供されていたMobileMeも最初の60日間は無料で利用できるようになっているので、同様の方法で提供されるのではないだろうか。
来週の月曜日が楽しみだね!!!
(via 9to5Mac)
もっと読む

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か

現実味アップ。iPhone 18 Proのディスプレイ下埋め込み式Face ID搭載、中国リーカーも予想

Qi2対応極薄モバイルバッテリーの登場で、iPhone 17 Airの薄さは「アリ」かも?

iPhone 18とiPhone 18 Proの「同時発表」、なくなるかも。Apple、iPhone発売戦略を大幅変更か
