Apple、iPhone 7と共にBeatsブランドの耳栓型イヤホンを開発中か
AppleがiPhone 7でヘッドホン端子を廃止する可能性は極めて高そうだが、iPhoneを購入すると必ず同梱されている純正イヤホン「EarPods」は一体どうなるのか。
9to5Macによると、AppleはiPhone 7用にLightningで接続する新しい「EarPods」を用意している他、別売りでBeatsブランドで耳栓型イヤホンを開発していると報じている!
電池持ちは4時間、充電は専用の持ち運びケースで対応
Appleが現在開発を進めているBeatsブランドの耳栓型イヤホンは以前紹介したKickstarterプロジェクト「Earin」と非常に似ている。一般的なワイヤレスイヤホンと異なり、左右のイヤピースが完全に独立した耳栓型のワイヤレスイヤホンになるという。
このイヤホンが以前Appleが商標を登録した「AirPods」なのかもしれない。
完全に耳の中に入れフィットさせるイヤホンとなるため、Appleは複数サイズのイヤピースを用意しているとのこと。マイクが内蔵されるため、Siriの起動や着信に対応するためのボタンも用意されると予想される。
「Erin」と同じく充電端子は本体に用意されず、専用の持ち運び用ケースに入れることによって充電される仕組み。電池持ちは一度の充電で4時間使用できることが想定されるが、持ち運ぶ際に必ず専用ケースに入れることが前提となっているため、日常的に使用する分には十分だろう。
現在開発中の耳栓型イヤホンはiPhone 7とは同梱されず、別売りで販売される予定。Beatsブランドで販売されることから価格は決して安くないことが予想される。
発売時期は今秋を予定。スケジュール通りに開発が進めばiPhone 7と同時期に登場すると予想されるが、バッテリーの問題によって発売が遅延する可能性もあるという。
3種類のデザインがテストされているiPhone 7
今年発表が予定されているiPhone 7は2年ぶりとなるメジャーアップデート。内部仕様が進化するだけではなく、本体デザインも大幅に変更される見通し。ケースメーカーによると完全に新しい薄型化されたデザインが進められているというが、バックアッププランとして「iPhone 6s」に似たデザインも用意されているとのこと。
昨日報じられた情報によると、AppleはiPhone 7はワイヤレス充電を試していると報じられている。これが事実であるかどうかは不明だが、AppleがiPhone 7をワイヤレス充電に対応させた方が良い理由が1つある。
それは、ワイヤレス充電に対応することによってこれまで通り充電しながら使用することができること。
今後ヘッドホン端子が廃止され、有線接続で音楽を再生する場合はLightningポートが必要となるのだが、Lightningポートがヘッドホンで使用されている時に現状では充電することができない。ワイヤレス充電に対応すれば、iPhone 7を充電台の上に放置しておけば充電しながら音楽を楽しむことができるはず。
もし仮にiPhone 7がワイヤレス充電に対応した場合、ワイヤレス充電に対応したモバイルバッテリーも登場するのだろうか。cheeroやAnkerに期待!
(via 9to5Mac)
もっと読む

iPhone 17 Pro、光学8倍ズーム対応か。プロ向けカメラアプリや第2ボタン搭載の噂も

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ
