Apple、メガネ型ウェアラブルを開発中か?!
【image via Janitors】
Appleがメガネ型ウェアラブルの開発を進めているとBloombergが報じている!
匿名を希望する人物によると、このメガネ型ウェアラブルはiPhoneにワイヤレス接続し、視界の中に様々な情報を表示してくれるとのこと。AR(拡張現実)技術も取り入れる可能性もあるという。
早ければ2018年に登場?!Apple初のARデバイス?!
関係者によるとAppleは既にサプライヤーと協議をしているとのことで、既にメガネ用のディスプレイをテスト用に少量の発注を行っていると伝えられている。まだ十分な部品数を発注していないことから、現時点では試作段階であると見られる。
もし仮にAppleがこのメガネ型ウェアラブルの開発を続け、正式にリリースすることになった場合、最短で2018年には披露されるようだ。
Tim Cook氏は最近のインタビューでAR技術に対する関心があることを説明していた。最近では自動運転システム用にAR技術の導入を検討中だと報じられ、デスクトップを上回る性能を持つiPhoneが来年発表されるとも噂されている。
Appleは2013年にKinectのセンサーを作った3Dセンサー開発企業「PrimeSense」を買収。その後、ARに関するソフトウェアのスタートアップ企業もここ数年で買収している。
まだ噂の域を脱しないものの、このウェアラブルデバイスは“AppleなりのARに対する答え”となる製品かもしれない。
メガネ型ウェアラブルと言えば失敗に終わった「Google Glass」が記憶にあるだろう。プライバシーに関する障壁を乗り越えることができなかった同デバイスは2015年1月に開発を終了。Appleが本当にメガネ型ウェアラブルを開発する場合、この問題をどのように乗り越えるのか、注目が集まる。
(via MacRumors)
もっと読む

Appleに朗報。欧州委員会がデジタルサービス税を撤回、米国との通商交渉に配慮

Apple、5億ドル投資でレアアース磁石を米国調達へ。MP Materialsと史上初の大型契約

Apple、重要なAI幹部をMetaに”奪われる”

速報:AppleのCOO Jeff Williams氏が退任へ。iPhone・Apple Watch開発の立役者が27年の歴史に幕

Apple、EUの800億円制裁金に上訴を発表。「法律の要件を大きく逸脱」と真っ向反発

関西3店舗目「Apple梅田」が7月26日オープン決定!JR大阪駅直結の最高立地

Apple、人間の目に匹敵する”20ストップ”ダイナミックレンジのイメージセンサー特許を出願

Apple、激おこ。機密情報を大量持ち出しSnapに転職した元Vision Proエンジニアを訴訟

Apple、ロサンゼルスに新スタジオ開設 Apple Music 10周年記念で史上最大のクリエイティブプロジェクト

Siriの強化、外部連携で実現?ChatGPTやClaudeとの提携検討か

Apple梅田、早ければ2025年7月末にオープンか。関西3店舗目、グランフロント大阪に

Apple、AI検索のPerplexity買収を検討か|史上最大140億ドル規模の可能性

サイドローディングや代替アプリストアの隠れたリスク:なぜAppleが警告するのか

Apple、スマホ新法で「ユーザー保護が脅かされる」と強い懸念表明

Apple Intelligence「これから」が勝負だと思う理由──遅れているからこそ見える戦略的優位性

Apple IntelligenceのGemini統合、WWDC25発表は見送りか。独占禁止法訴訟が影響

Apple新OS「homeOS」をWWDC25で発表?新型HomePodに期待

App Store、デベロッパの2024年売上1.3兆ドル達成を支援。手数料徴収は全体の約10%のみ

Apple Intelligence中国展開が大幅遅延、米中貿易戦争が影響でiOS 18.6も不透明
