次期iPhoneはやはり感圧タッチ対応ディスプレイか?!1,200万画素カメラ搭載、ローズゴールドモデルが登場?!
【img via Martin Hajek】
「iPhone 6/6 Plus」からタスキを受け取る、今年発表予定の次期iPhone。「iPhone 5」から「iPhone 5s」で初めて「Touch ID」が搭載されたように、「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」から「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」(仮)も外観はほとんど変わらないものの、ハードウェアとしては大きなアップグレードとなる可能性がありそうだ!
GforGamesはTechNewsによる情報として、次期iPhoneは「Force Touch(感圧タッチ)対応ディスプレイを搭載すると報じている!
感圧タッチディスプレイが最大のセールスポイント?!
もちろん、次期iPhoneは現行モデルと見た目は同じ。4.7インチモデルと5.5インチモデルが用意され、ディスプレイ解像度も変わらない。
ただし、そのディスプレイには今Apple Watchと13インチ型「MacBook Pro Retina」のみに搭載されている感圧タッチに対応すると言われている。これは以前も何度か報じられているが、「Touch ID」が「iPhone 5s」最大のセールスポイントだったように、感圧タッチ対応ディスプレイは「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」最大のセールスポイントになるかもしれない。
内部スペックは強化される見通し。「A9」プロセッサーを搭載し、噂されている通りついにRAMはLPDDR4規格の2GBメモリとなる。「iPad Air 2」のような快適なブラウジングが実現されるかと思うと買い換えない理由は見当たらない。
iPhoneが新しくなる度に性能が向上する外向き(iSight)カメラは800万画素レンズをついに脱し、1,200万画素になると言われている。ただし、これは以前Taipei Timesが報じた情報とは異なる。
以前、次期iPhoneにピンクモデルが登場するという情報もあったが、この「ピンク」が「ローズゴールド」ということであれば、今回伝えられている情報とは一致する。Apple Watchのローズゴールドモデルはとてつもなく綺麗だったので、同じようなモデルがiPhoneでも出るとすればゴールドモデルよりも気になる。
【Martin Hajek:ローズゴールドの「iPhone 6s」のコンセプトイメージが公開】
他には本体の強度が増す新しい素材を採用し、「Touch ID」の精度も向上する見通し。8月から量産開始されることから、発表・発売スケジュールは毎年恒例の9月頃になる可能性が高そうだ。
今回報じられた情報をまとめてみたところ、結果的に過去に噂されていた情報をまとめたような形になってしまったが、これらが全て実現したとしたら「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」は間違いなく「買い」だろう。カメラの性能が向上することはもちろん、感圧タッチに対応したディスプレイでどのようなことができるようになるのか、気になって仕方がない!
売り上げランキング: 187,806
(via 気になる、記になる…)
もっと読む

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも

【初体験】人力車の決済がiPhoneでピッ!筋肉車夫しょうちゃんに引かれて走る車道が最高すぎた

レンダリング画像で見るiPhone 18 Pro。”島”は小型化?”穴”として左上に移動?

iPhone 17 Pro、カメラバーデザインが初公開。従来の四角バンプから横断型に大幅変更

マイナンバーカードがiPhoneで解禁!Apple ウォレット対応でできること全て

全画面iPhone、20周年記念モデルに間に合わないかも。実現は2030年?

iOS 26で判明。iPhone 17 Airは6.6インチ・120Hz対応っぽいぞ
