Macで「.mov」ファイルを「.mp4」に変換する方法
昨日、久しぶりに「iMovie 9.0.9」を使ってPentatonixからもらったビデオメッセージを編集したのだが、編集後に出力された「.mov」ファイルのままではAndroid端末などで閲覧できないことを知り、困っていた。
調べてみたところ、「.mp4」ファイルであればiPhoneでもAndroidでも問題なく再生できるとのこと。そこで今回は「HandBrake」を使って「.mov」ファイルを「.mp4」に変換する方法を紹介する!
無料変換アプリ「HandBrake」を使えば一発で変換可能
「mp4 mov 変換 Mac」などで検索すると謎の有料アプリが表示され、まともに使えるものがなかなか出てこない。変換するために有料アプリはさすがに購入する気にならない。
そこで、今回活用するのは「HandBrake」というオープンソースのアプリ。下記から無料でダウンロードするべし!
起動すると以下のような画面が表示されるので、左上にある「Source」というボタンをクリックし、変換元ファイルを指定。
続いて、「Destination」と書かれたファイルパスに出力先を指定し、下にある「Output Settings」で「Video Codec」を「MPEG-4」に指定。完了後、左上にある「Start」をクリック!
完了すると下記のようなポップアップメニューが表示され、指定した場所に変換したファイルが出力されているはず。
「.mov」ファイルを「.mp4」に変換したい…けど有料アプリは使いたくない、という人は上記方法をお試しあれ!
もっと読む
2021.07.07
2019.10.20
2018.03.31
2016.06.23
2016.02.25
2015.11.12
2015.10.19
2015.05.26
2012.03.27
関連キーワード
「Macアプリの使い方・設定」新着記事

簡単すぎて罪悪感すら感じる。AIレタッチソフト「EVOTO」がCP+2024で話題に
2024.02.27

AlfredでMacの低電力モードを有効化・無効化する方法
2023.02.12

BuhoCleanerを使ってMacのストレージを200GB増やした
2022.10.18

Mac+外部ディスプレイの操作を快適に。作業効率が上がるアプリ2選
2022.05.04

Macの起動と同時にSpotifyアプリが自動起動するのを止める方法
2021.12.16

Windows 11のウィンドウ整理整頓機能、Macアプリで再現できるよ!
2021.06.26

Adobe Photoshop、ネイティブ版とRosetta 2版を切り替える方法
2021.03.12

Tuck:ウィンドウを画面端にシュッと隠すアプリ
2020.09.10

作業効率が上がるMacアプリ「Alfred」、イチオシ機能10選
2020.09.08

Sensei:ビジュアルが美しい、Macのパフォーマンス監視ツール
2020.08.28

Macでアプリの画面配置を記憶するアプリ「Stay」、外部ディスプレイを使うならインストール必須
2020.05.19

One Switch:Macの機能や設定をメニューバーから制御できる有料アプリ
2020.02.12

MX Master 3でトラックパッドの強タッチを再現する方法
2019.12.20

BetterSnapToolの「次のディスプレイに送る」機能がMacのマルチモニター環境時に超便利
2019.12.17

Macのデータ通信量を表示してくれるアプリ「Bandwidth+」
2019.11.13

Alfredでスニペットが展開せず、「loginwindow seems to be preventing text expansion」と表示された時の対処法
2019.08.03

Adobe Creative Cloudは3台以上のMac/PCでも利用可能(同時に使えないだけ)
2019.07.07

Mac用メールアプリ「Spark」をクリーンインストールする方法
2018.07.19

JPEGminiのウィンドウを小型化する方法、圧縮と同時にリサイズする方法
2018.05.28

MacのPhotoshopで「JPEGmini」のプラグインが起動しない時の対処法
2018.03.29
上記コメントを頂いた皆さん、すいません!ちょっと言い訳のように聞こえるかもしれないのですが、確かに今確認しても.mp4から.movに変換できませんでした。申し訳ございません。
Handbrakeの仕様を見ても「.mov」への変換については書いていないので、「.mov」から「.mp4」へ変換する記事としてリライトしました。「.mov」の変換方法を期待して見に来てくださった皆様、ご迷惑をお掛けしてすいません……。
Handbrakeをダウンロードして試しましたが、確かにmovの変換はできなかった。
movをmp4に変換したい人はこの方法を使ったほうがいい。
http://www.fonepaw.jp/tutorials/convert-mov-to-mp4.html
私も、指示通りやってみましたが、できあがったのはmp4のファイルでした。movをmp4に変換ではないでしょうか?
noriさん>
確かにスクリーンショットではmp4になっていますが、拡張子は.movとして出てくるんです。実際、これを利用して編集することに成功しているので、何かラッキーでできてしまっているんですかね?!
書いておいて何ですが、僕も「これで合ってるのかな…?」と思いながら上記記事を書いているので、正確な方法などが分かり次第、追記または新規記事で公開します!
「.mp4」ファイルを「.mov」に変換したい…けど有料アプリは使いたくない、という人は上記方法をお試しあれ!
私が知っている限り、Handbrake では、.mov は作れませんよ。
ご自分で載せているHandbrakeのスクリーンショットも .mp4 ってなってますし。