Macで「スクリーンショットを保存できません」と表示された時の対処法
「スクリーンショットを保存できません イメージデータを書き込めませんでした」
macOS CatalinaにアップグレードしたMacで「写真」アプリを使おうとしたら、写真の同期関連のプロセスが暴走。
「やっぱり写真アプリはバグってるな」と思いながらその状況をツイートしようとしたところ、初めて「スクリーンショットを保存できません イメージデータを書き込めませんでした」というエラーメッセージに遭遇。え、スクリーンショットが撮影できないなんてことあるの?!
やっぱりmacOS Catalinaの写真アプリは完全にバグってるな、一応中心的機能の1つなはずなんだけど……
そしてスクショが撮影できなくなった(ヽ´ω`)エラーメッセージのスクショ投稿したいけど、スクショ撮れないwオワタ!
不具合まとめ → https://t.co/TMvHbOZSHU pic.twitter.com/G9CJ1h7JHD
— g.O.R.i(ゴリミー管理人) (@planetofgori) 2019年10月19日
スクショが保存できなくなったらとりあえず再起動
なんだかんだで長くなってきた僕のMac歴の中でもスクリーンショットが保存できないエラーに遭遇したことは一度もなかった。なんとかこの状況を残しておきたいと思い、iPhoneのカメラで撮影。Macの「写真」アプリは暴走しているのでiPhone側で軽く加工をし、この記事を作成した。
仕方なくMac本体を再起動したところ、正常にスクリーンショットが撮影可能に。同じ状況になった場合、再起動することをおすすめする。
もし、その状況を何が何でもスクリーンショットで撮影しなければならない場合、「Gyazo」などのサードパーティサービスを利用すれば画面を保存できるかもしれない。ただし、通常のスクリーンショットの撮影と同じ仕組みを使用しているのであれば同様のエラーに見舞われる可能性もあり、僕自身は試す前に再起動してしまったので、確証はない。
なぜ突然スクリーンショットが撮影できなくなってしまったのかは不明。「写真」アプリで写真の編集していた時に起きたため、macOS Catalinaのバグに引きづられて発生したのではなかいかと予想している。
もっと読む

Macデビューがこれまでになく快適に。iPhoneがあればMacの初期設定ができちゃいます

MacBookの自動起動、ユーザーが制御可能に。macOS Sequoiaで新機能追加

iPhoneミラーリングで接続したくても「エラー」。解決方法がやっと分かった

macOS復旧を使ってmacOSを再インストールする方法、Appleが動画で解説

14インチMacBook Pro(2021)を最適化!ゴリミー流システム環境設定カスタマイズまとめ

AppleシリコンMacでセーフモード(セーフブート)に入る方法

AppleシリコンMacでハードウェアの問題を調べる「Apple Diagnostics」を利用する方法

14インチ/16インチMacBook Proを固定リフレッシュレートに指定する方法

Macの消去アシスタントを使い、すべてのコンテンツと設定を消去する方法と手順

新規購入したMacで、あとからAppleCare+に加入する方法

Mac向け延長保証サービス「AppleCare+ for Mac」とは?内容・価格・条件などまとめ

Macの地球儀キーを使いこなせ!便利なキーボードショットカットまとめ

M1 MacBook Proで外部ディスプレイが出力失敗するときに試している6つの対処法

Macで使用頻度の低いキーを「デスクトップを表示」に設定すると捗る

Macに外付けキーボードを追加したら必ず行うシステム設定まとめ

MacBook Air/Proの画面スペースを最大化!Dockやメニューバーを自動的に非表示にする方法

Mission Controlで同じアプリケーションのウィンドウをまとめる方法

Macでマウスやトラックパッドが”逆に動く”を直す方法

反応しないアプリを強制終了、Macを強制的に再起動する方法

ディスクのアクセス権修復とshft+command+5で保存先再設定で解決しました。
マジですか…
Mojaveでも発生してます。