MacBook Airのバッテリーが正しく充電されなかったのは、バッテリーがヘタってたから!
先日、MacBook Airが充電されず「Condition: Replace Now」と表示される 現象に陥っていたのだが、Apple Storeに持っていったところバッテリーが完全にヘタっていたことが分かった。道理で充電されないわけだ!
同じ症状が出ている場合、バッテリーそのものを疑おう!
先々週の金曜日にApple Store ShibuyaのGeniusで内部検査をしてもらった結果、明らかにバッテリーに異常があるということでバッテリーの交換を勧められた。在庫があればその場で交換してくれると言ってくれたのだが、残念ながら在庫がなかったため取り寄せておくので入荷したら連絡をくれると言ってくれた。
週末が明けて火曜日の午後一番ぐらいにApple Storeからバッテリー入荷の連絡があった。実質3営業日も掛かっていないぐらい、非常にスピーディーな対応には相変わらず感動する。
火曜の深夜にAppleのスペシャルイベントが予定されていたせいなのか分からないが、19時半頃のApple Store Shibuyaは大混雑だった。修理書を渡してしばらく待っていたが結局対応してもらえたのは30分後ぐらいだろうか。僕は特に急いでいたわけではなかったので気長に待っていたが、もし急ぎで何かしらの対応が必要な場合は予め時間が掛かることを想定した上で来店した方が良いだろう。
15分ぐらいでバッテリーの交換が完了し、めでたく今まで通り使えるようになった!!以下の通り!
バッテリーがなぜ急にヘタったのか、何が原因だったのか、そのための防止策は、と聞きたいことは盛り沢山だったのだが、あまりにもApple Storeが混んでいたのでとりあえず今回はそのまま帰ることにした。買ってから半年も経っていないし、初期不良だったのだろうか。
Apple Store行き、決定!MacBook Airが充電されず「Condition: Replace Now」と表示される | gori.me
もっと読む

Macデビューがこれまでになく快適に。iPhoneがあればMacの初期設定ができちゃいます

MacBookの自動起動、ユーザーが制御可能に。macOS Sequoiaで新機能追加

iPhoneミラーリングで接続したくても「エラー」。解決方法がやっと分かった

macOS復旧を使ってmacOSを再インストールする方法、Appleが動画で解説

14インチMacBook Pro(2021)を最適化!ゴリミー流システム環境設定カスタマイズまとめ

AppleシリコンMacでセーフモード(セーフブート)に入る方法

AppleシリコンMacでハードウェアの問題を調べる「Apple Diagnostics」を利用する方法

14インチ/16インチMacBook Proを固定リフレッシュレートに指定する方法

Macの消去アシスタントを使い、すべてのコンテンツと設定を消去する方法と手順

新規購入したMacで、あとからAppleCare+に加入する方法

Mac向け延長保証サービス「AppleCare+ for Mac」とは?内容・価格・条件などまとめ

Macの地球儀キーを使いこなせ!便利なキーボードショットカットまとめ

M1 MacBook Proで外部ディスプレイが出力失敗するときに試している6つの対処法

Macで使用頻度の低いキーを「デスクトップを表示」に設定すると捗る

Macに外付けキーボードを追加したら必ず行うシステム設定まとめ

MacBook Air/Proの画面スペースを最大化!Dockやメニューバーを自動的に非表示にする方法

Mission Controlで同じアプリケーションのウィンドウをまとめる方法

Macでマウスやトラックパッドが”逆に動く”を直す方法

反応しないアプリを強制終了、Macを強制的に再起動する方法
