iPhone限定の写真コンテスト、2017年入賞作品が発表!優勝作品はiPhone 7で撮影
大多数の人が気づいていると思うが、iPhoneはそこそこ良い写真を撮ることができる。僕で言えば、「アンブレラスカイ2018」も「さわやか御殿場インター店」も「18 1/2 Steakhouse (エイティーンハーフ・ステーキハウス)」もiPhoneで撮影している。
毎年恒例となっているが、今年も「iPhone Photography Awards(IPPAWARDS)」が開催され、11年目となる2018年の受賞作品が発表されていた!
11年目の入賞作品もストーリー性のある、魅力的な写真
グランプリに輝いたのは、バングラデシュのJashim Salamさんが撮影した、「Displaced」という作品。バングラデシュのウキヤにある難民キャンプにて、ロヒンギャ(ミャンマーのラカイン州に住む人々)の子どもたちが健康と衛生に関する映像を見ている様子を撮影した作品。使用されたiPhoneはiPhone 7。
1位の作品は、スイスのAlexandre Weber氏による「Baiana in yellow and blue」という作品で、バイアナの伝統的な衣装を身にまとった女性が通り過ぎたトラックを見つめる様子を撮影したもの。
2位の作品は、中国のHuapeng Zhao氏による「Eye to eye」という作品で、写真を撮ろうとしたところ少年が捕まえた魚を目の前に置いた瞬間が撮れたそうだ。
3位の作品は、ミャンマーのZarni Myo Win氏による「I want to play」という作品で、友達がサッカーをプレイする様子を眺めながら自分もサッカーができたのであればしたかったと左足を失った少年が語っていたようだ。
Tim Cook氏も受賞者に対し祝福のコメントを寄せている。
Congratulations to this year’s @ippawards winners! Take a look at some of the best #shotoniPhone photography from around the world.https://t.co/sW6Uew7VYZ
— Tim Cook (@tim_cook) July 20, 2018
その他にも多数の素晴らしい受賞作品がジャンル別に公開されているので、下記からどうぞ!すべてiPhoneで撮影されている作品だということをお忘れなく!
もっと読む

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か

現実味アップ。iPhone 18 Proのディスプレイ下埋め込み式Face ID搭載、中国リーカーも予想

Qi2対応極薄モバイルバッテリーの登場で、iPhone 17 Airの薄さは「アリ」かも?

iPhone 18とiPhone 18 Proの「同時発表」、なくなるかも。Apple、iPhone発売戦略を大幅変更か
