次期iPhone、正式名称は「iPhone Pro」になる可能性
今年のラインアップは「5.8インチiPhone Pro」「6.5インチiPhone Pro」「6.1インチiPhone」になる……とか?
10.5インチ型iPad(後の「iPad Air (第3世代)」の登場を正確に予想したCoinX氏が、次期iPhoneが「iPhone Pro」と呼ばれる可能性を示唆するツイートをしている。
“Pro” for iPhone? Crazy naming schemes over the past few years.
— CoinX (@coiiiiiiiin) August 10, 2019
具体的にどのモデルが「iPhone Pro」になるのかについては明言していないものの、「iPhone XR」の後継モデルを「Pro」として位置づけるとは考えづらいため、実現するとしたら「iPhone XS」と「iPhone XS Max」の後継モデルが「iPhone Pro」になると考えられる。
「iPhone Pro」iPhone 11 Pro「iPhone XI Pro」など
CoinX氏は正式発表される1週間前に「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」の名称を見事に言い当て、「iPhone XS Max」の正確な重さ、同梱されている壁紙の種類、アンテナバンドの追加によって左右非対称となったスピーカーグリルの穴の数まで正確に予想している。
2018 iPhone naming:
iPhone Xs
iPhone Xs Max
iPhone XRSee you next week
— CoinX (@coiiiiiiiin) September 3, 2018
すでにこれほどの実績がある人物が「iPhone Pro」を示唆するのであれば確度は高いと思いたくなるものの、まだ次期iPhoneのモデル名を正確に言い当てるには情報が足りない。
数字のナンバリングを持つiPhoneはiPhone 8で終わった。その後、「iPhone X」が登場し、その次のモデルは知っての通り「iPhone XS」。
Appleは「X」を「エックス」ではなく「テン」と呼んでいることから、「iPhone 10」の次はiPhone 11になるというのは自然な流れではあり、「iPhone XI」と表記される可能性も十分ある。
そのような状況の中で、今回「iPhone Pro」との情報が入ってきた。そのまま「iPhone Pro」なのか、それともiPhone 11 Proや「iPhone XI Pro」と表記するのだろうか。
そもそも今のiPhoneのネーミングに規則性を求めてはいけない
確かにこれまでのiPhoneは数字が増え続ける分かりやすいネーミング規則があったが、「iPhone X」になってから予想がしづらい。
「iPhone XS」はある程度納得感があったものの、「iPhone XR」に関してはテック界隈の誰しもが「なんでRなの?」と思った。
それに対する答えとして、Appleは「iPhone XS/XR」の「S」と「R」の明確な意味はないと回答。
よって、2019年のiPhoneは「X」が完全になくなり、「iPhone Pro」になることもあり得る。5.8インチモデルと6.5インチモデルをどのように区別するのか分からないが、「11インチiPad Pro」「12.9インチiPad Pro」のように「5.8インチiPhone Pro」「6.5インチiPhone Pro」とになる可能性もあり得る。
iPhoneにおける「Pro」とは
僕は2017年に『2017年のiPhoneが「iPhone Pro」と呼ばれる可能性を考える』という記事を書いた。「Proユーザー向けのiPhone」というマーケティングは分かりやすく、iPadのライナップと統一感が出るため、個人的には悪くないとは思っていた。
iPhoneにとっての「Pro」は何か分からないが、これまで報じられている2019年モデルの噂を踏まえると、トリプルレンズカメラや他のデバイスをワイヤレス充電できる機能など、「iPhoneをガツガツ使う人」向けとも言える機能が搭載されると見られている。
iPhoneはこれまで「Pro」というラインを用意したことがないが、多くの人が「iPhone XR」の機能で十分満足できることを考えると、iPad ProとiPadのように「iPhone Pro」と「iPhone」は悪くない気がする。
もっと読む

噂されていたiPhone 18 Proの”クセつよ新色”、「3色のうち1色のみ」採用らしい

Appleの2026年、新製品ラッシュに期待。15製品投入で”折畳iPhone”も登場か

悲報。来年のiPhone 18 Pro、「ブラック」カラーはないっぽいです

Apple、iPhone 20周年モデルで”ボタン全廃”か。2027年に感圧式ボタンのみ搭載との噂

Apple、2027年のiPhoneに”人間の目レベル”の独自カメラセンサー搭載?20周年で「Sonyからの卒業」か

iPhone 17e、Dynamic Island搭載で2026年春登場か。iPhone 18 Proは可変絞りカメラ実現の可能性高まる

iPhone 18、メモリ50%増量で12GBか。でも手に入るのは2027年春かも

Apple、「iPhone 19」をスキップして「iPhone 20」に?2027年秋から命名リセットか

iPhone、毎年違う形に?横折り・NOベゼル・縦折りを3年連続投入か

日経「iPhone Airの生産は”ほぼ終了レベル”まで削減」

iPhone 17シリーズ、発売10日で前年比14%増の好スタート。Airも減産報道の裏で前年超え

超薄型スマホの厳しい現実。iPhone Airは減産、販売不振でSamsung撤退か

iPhone 18のカメラ、サプライヤーがすでに準備開始か。Samsung復帰で185億円規模の投資

折畳iPhone、チタンとアルミの”ハイブリッドフレーム”採用か

ソニー「車もスマホも作るから、iPhoneカメラが進化する」Tim Cook CEOが横浜で技術の秘密を聞く

Tim Cook氏「このプロセスを見たい」と感嘆、京セラの”見えない魔法”がiPhone 17を支える

Tim Cook氏、AGCが15年間貢献する技術に感謝「写真が正しく撮れる」

Samsungが明言「折畳スマホ用有機ELディスプレイを”大手米国企業”向けに加速」

TDK「TMRセンサー」がiPhoneカメラの秘密、Tim Cook氏も絶賛する日本技術の正体

