次期iPhoneはやはり”Pro”モデルに、Face IDのマルチアングル対応やカメラの暗所性能が強化などの新情報
防水機能が強化、3D Touchは廃止、動画撮影中のリアルタイム編集機能、割れづらいガラス筐体の採用など
Appleが来月正式に発表し、同月内に発売も開始すると予想される次期iPhoneについて、Bloombergがこれまで報じらてきたiPhone 11の情報を改めてまとめると同時に、新モデルに用意される新しい機能や特徴について明らかにしている。
以下に2019年のモデルに関する情報をまとめておく。2020年のiPhoneに関しては、5G通信に対応し、外向きカメラが3Dセンシングに対応すると伝えている。
次期iPhoneは”Pro”モデルと説明、Face IDの認証画角が広くなる可能性
すでに分かっている通り、2019年の新型iPhoneは「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」の後継モデルが用意され、3モデル展開になると見られている。
気になるのはそのネーミングだが、決定的な情報は伝えていないものの、”Pro”モデルになると書かれ、噂されている通り有機ELディスプレイモデルは「iPhone Pro」またはiPhone 11 Proになるのかもしれない。
前から見たデザインは現行モデルとほとんど変わらないが、「Face ID」のセンサーが新しくなり、認証画角が広くなると見られている。その結果、机に置いたままでもロック解除ができるようになると伝えられている。
マット仕上がりは一部のカラーのみ、防水性能が強化か
一部情報では、次期iPhoneの筐体に使われるガラスはすりガラスのような仕上がりになると噂されているが、Bloombergは「マット仕上がり」と表現し、すべてではなく一部のカラーモデルのみ適用されると伝えている。
なお、ガラスの強度も強化され、落とした時に割れづらくなっているとのこと。
次期モデルは防水性能も大幅に強化される模様。現行モデルはIEC規格60529にもとづくIP68等級(最大水深2メートルで最大30分間)とされているが、それを「遥かに上回る」としている。
3D Touchの代わりにHaptic Touch、A13チップ内蔵
次期モデルではやはり「3D Touch」は廃止され、代わりに「iPhone XR」のような「Haptic Touch」になるとのこと。
内蔵されるプロセッサは「A13」チップになると見られ、内部では「AMX」または「matrix」と呼ばれている新しいコプロセッサが内蔵されているようだ。
次期iPhone Proのアピールポイントはカメラ
「iPhone Pro」のアピールポイントはやはり3つ目のレンズを搭載したトリプルレンズカメラになると見られ、画角は超広角になる見通し。
3つのレンズを同時に使って撮影するため、ユーザーが後から撮影後に編集しやすくなると見られている。写真の解像度も向上し、暗所撮影における撮影機能も大幅に強化されると期待される。
動画の撮影中、リアルタイムで編集できる機能を用意か
動画性能も飛躍的に向上すると見られ、Bloombergいわくその性能は「プロ向けの動画カメラに近づく」と説明。
Appleはユーザーが動画を撮影している最中でも、リアルタイムでレタッチ、エフェクトの追加、カラーの調整、リフレーム、クロッピングなどの編集ができる機能を準備しているそうだ。
iPhone XRの次期モデルはデュアルレンズカメラ
「iPhone XR」の次期モデルはやはりデュアルレンズカメラを搭載し、2つ目のレンズは光学ズームに対応した望遠レンズになる見通し。
また、カラバリとして新しいグリーンモデルが追加されると伝えている。
もっと読む

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か

現実味アップ。iPhone 18 Proのディスプレイ下埋め込み式Face ID搭載、中国リーカーも予想

Qi2対応極薄モバイルバッテリーの登場で、iPhone 17 Airの薄さは「アリ」かも?

iPhone 18とiPhone 18 Proの「同時発表」、なくなるかも。Apple、iPhone発売戦略を大幅変更か
