極めて現実的なデザインと仕様を想像する、次期iPhoneのコンセプトデザイン「iPhone Air」
次期iPhoneは「iPhone 5s」や「iPhone 5c」に比べてディスプレイが大きくなると言われているが、それ以外の情報は現状何も分かっていない。
これまで「iPhone 6」を謳う様々なコンセプトイメージが公開されてきたが、今回紹介する「iPhone Air」は今までで一番現実的。スペックも程よくグレードアップし、次期iPhoneに相応しいような仕様となっている。
ディスプレイサイズは4.7インチ、ピクセル密度は468ppi!
今回紹介するコンセプトイメージは今噂されている内容を現行のiPhoneを元に忠実に反映している。
予想スペックとして、スクリーンサイズは4.7インチ、解像度は1,920×1,080。ピクセル密度はさらに高密度になり468ppi。ディスプレイにはサファイアグラスが使われることを想定。コーニング社のゴリラガラスからの乗り換えになる。
薄さは現行モデルと比べて0.6mm薄くなって7mm。カメラはf値1.8で1,000万画素になることをイメージ。当然、動作するプロセッサーは「A8」。きっとすべての動作が今以上にサクサクになることでしょう!
これなら今年Appleから発表されても驚かないが…ちょっとサプライズに欠けるかな!以下よりどうぞご覧あれ!
(via Boy Genius Report)
もっと読む
2022.04.29
2019.03.07
2018.09.06
2012.02.24
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhoneコンセプトイメージ」新着記事

2020年の5.4インチ/6.7インチ型iPhoneはこうなる?iPhone 12 Proのコンセプトイメージ/ムービーが公開
2019.09.30

2020年のiPhoneを想像したコンセプトイメージが公開
2019.07.27

次期「iPhone XR」の”公式イメージ風”のコンセプトイメージ
2019.05.15

折り畳み仕様の「iPhone X Fold」のコンセプト動画が公開
2019.03.24

折り畳み型iPhoneのコンセプトイメージ「iPhone X Fold」
2019.02.23

iPhone 11とiOS 13を組み合わせたコンセプトイメージ
2019.02.06

「iPhone XE」のコンセプトイメージーー「iPhone SE」風デザインにトリプルレンズカメラ搭載
2019.01.24

「iPhone XI」の複数カラーのコンセプトイメージとトリプルレンズカメラへの期待
2019.01.08

5色展開の6.1インチ型iPhoneのコンセプトムービーが公開
2018.09.12

「iPhone XS」の公式プロモーション動画風のコンセプトムービー
2018.09.02

ベゼルレスデザインの「iPhone SE2」のコンセプトムービーが公開
2018.05.24

トリプルレンズカメラ構成の「iPhone X」の新しいコンセプトイメージ
2018.05.17

「iPhone X」「iPhone X Plus」「iPhone SE2」のコンセプトイメージが公開
2018.05.04

「iPhone SE2」の新たなレンダリング画像が公開ーーやはりベゼルレス・デザインか?!
2018.05.04

トリプルレンズカメラを搭載したiPhoneのコンセプトイメージ
2018.04.21

「iPhone X (PRODUCT)RED Special Edition」のコンセプトムービーが公開
2018.04.12

曲面ディスプレイを搭載したiPhoneのコンセプトイメージがダサすぎて全米が泣くレベル
2018.04.07

「iPhone SE2」のコンセプトイメージが公開ーーガラスボディ採用でワイヤレス充電に対応
2018.03.19

6.5インチ型「iPhone X Plus」の噂をまとめたコンセプトムービーが公開
2018.03.02

「iPhone X/X Plus」のゴールドモデルのコンセプトイメージ
2018.02.28