iPhone 8の「Touch ID」は画面内蔵または電源ボタンに内蔵か?!
Benjamin Geskin氏が、iPhone 8の「Touch ID」は背面側に配置されない可能性は99%だと伝えている。背面側に「Touch ID」が配置されるという資料がリークしたばかりだが、同氏はこれを完全に否定。
では、「Touch ID」は一体どこに配置されるのか。背面に配置される可能性が否定された今、ディスプレイの下に内蔵されると考えられるが、Geskin氏は新たに「Touch ID」が電源ボタンに内蔵される可能性を指摘している。
本体のデザインは100%確認取れたとし、それらの金型らしき写真が投稿されている。
iPhone X (#iPhone8) with iPhone 7s and 7s Plus.
Form is 100% confirmed.
Touch ID in power button or display. (99% NOT on the back) pic.twitter.com/Hzj0dihcFe— Benjamin Geskin (@VenyaGeskin1) May 22, 2017
やはりiPhone 8は「iPhone 7s」よりは大きく、「iPhone 7s Plus」は小さいようで、側面からの写真を見ると電源ボタンが他のモデルよりも倍近い長さであることが確認される。電源ボタンが長くなったのは、「Touch ID」を内蔵するためなのだろうか。
各モデルの金型、サードパーティ製ケース写真も公開
さらに、同氏はFoxconnから入手した情報をもとに作られたiPhone 8「iPhone 7s」「iPhone 7s Plus」のケース写真を公開。
これらの信憑性は定かではないが、これまで報じられてきた情報と一致している部分は多い。ただし、先ほど紹介した金型にあるiPhone 8の電源ボタンとケースにある電源ボタンが一致していない。
#iPhone8 Case.
(Made by third party company based on information from Foxconn) pic.twitter.com/trjSNZ3irv
— Benjamin Geskin (@VenyaGeskin1) May 22, 2017
これについて、Geskin氏は「ケースの電源ボタンが間違っている」と解説。やはりこれまでリークされていた情報通り、iPhone 8の電源ボタンは従来機と比べて長くなると見られる。
もっと読む

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも
